息子は今日土曜日授業の日なのですが、[あ~俺の頭は土日モードなのに、授業があるなんて…なんて日だ!]とどっかで聞いたような事を言っていました(笑)
必修授業ではないので、みんなが授業と言う訳ではないのですが部活は午前からあるようで、サッカーを楽しむ姿を見ながら授業を受けなければいけないのは辛いでしょう…
普段の日でも、水・金以外はみんなそれぞれの時間割がありますから日によって人数もメンバーも違うようで、息子も複雑な気持ちのようです…
クラスもあって無いような物で朝や帰りのHR週に2回だけのようです、単位制のデメリットなのでしょうか…
体育祭や文化祭などはどうするのでしょうか?
やはり単位制の学校ではなく、普通の学校の方が息子には合っている気がします…
でも、毎日楽しそうに行っているので良しとします
必修授業ではないので、みんなが授業と言う訳ではないのですが部活は午前からあるようで、サッカーを楽しむ姿を見ながら授業を受けなければいけないのは辛いでしょう…

普段の日でも、水・金以外はみんなそれぞれの時間割がありますから日によって人数もメンバーも違うようで、息子も複雑な気持ちのようです…
クラスもあって無いような物で朝や帰りのHR週に2回だけのようです、単位制のデメリットなのでしょうか…
体育祭や文化祭などはどうするのでしょうか?
やはり単位制の学校ではなく、普通の学校の方が息子には合っている気がします…
でも、毎日楽しそうに行っているので良しとします
