昨日息子は脛から血を流して帰宅しました
紅白戦の時スライディングをされた際にスパイクでえぐられたようです…
何故か練習の時息子はすね当てをしませんし、試合の時もすね当てが少し見えるぐらいまでソックスを下げます…
息子いわく、こだわりのようです
人各々こだわりはあると思いますが、怪我をしてまてこだわりを貫く必要があるのか疑問です
お風呂に入れ傷の手当てをしょうとしますが[痛いから嫌だ!ほっとけば血なんて止まるさ…]と言い逃げ回るので[そのままだとチョッパーの布団に血が付くよ?]と言うと…
[それは駄目!]と言いようやく観念しました(笑)
誰がどう見ても、ほっといても血が止まるようなレベルではありませんでした…
足には無数の傷があり、痛々しい足を見て思わず[痛いでしょうに、可哀想に…]と言うと[はあ?サッカー部なら傷あってもなんぼでしょう!だから、女ってすぐ可愛そうとか、大丈夫とか言うから、嫌なんだよな~]と言われました
ちょっといじわるをして、消毒を長くしてあげました
本当に何か言えば言い返してくる息子…
どうにかならないかしら

紅白戦の時スライディングをされた際にスパイクでえぐられたようです…
何故か練習の時息子はすね当てをしませんし、試合の時もすね当てが少し見えるぐらいまでソックスを下げます…
息子いわく、こだわりのようです

人各々こだわりはあると思いますが、怪我をしてまてこだわりを貫く必要があるのか疑問です

お風呂に入れ傷の手当てをしょうとしますが[痛いから嫌だ!ほっとけば血なんて止まるさ…]と言い逃げ回るので[そのままだとチョッパーの布団に血が付くよ?]と言うと…
[それは駄目!]と言いようやく観念しました(笑)
誰がどう見ても、ほっといても血が止まるようなレベルではありませんでした…

足には無数の傷があり、痛々しい足を見て思わず[痛いでしょうに、可哀想に…]と言うと[はあ?サッカー部なら傷あってもなんぼでしょう!だから、女ってすぐ可愛そうとか、大丈夫とか言うから、嫌なんだよな~]と言われました

ちょっといじわるをして、消毒を長くしてあげました

本当に何か言えば言い返してくる息子…
どうにかならないかしら
