南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

イオン気仙沼再開

2011年08月17日 | 復旧・復興への取り組み
この8月5日より,イオン気仙沼店の1階部分も営業が始まったとの情報があり,どのくらい便利になったか,ちょっと見てきました。

入口には「やる気」を示す看板が



と同時に,当時の浸水状況についての写真も掲示されていました。
この土地のここまで水が来るなんて…



さて,いま気仙沼で(私が?)1番渇望していたもの,それは「書店」
宮脇書店さんも頑張ってくださってますが,やっと未来屋書店さんの通常店舗が営業しました。





また,街中の手軽でエコな移動手段,自転車も



たくさんあります。

一方,生鮮食品の売り場も本来の1階に戻り,充実した品揃え&広さに。




食品以外,雑貨などのコーナーも整然と




それから,実は重要な設備である「化粧室」。当然綺麗です。



震災前,当然にあるものと思っていたこうした風景が,5ヶ月を経てやっと気仙沼でも見ることが出来るようになりました。

商業施設も少しずつ復興しつつあります,管内で気軽に買い物できる日が早く訪れますように。
(なお,これらの写真はイオン気仙沼店さんの許可を得て撮影しています,念のため。)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デブデブ食ッカー)
2011-08-18 23:19:57
生活の基盤が整わないと、戻ってきたくても戻れませんよね。よかったです
Unknown (1000)
2011-08-25 22:29:56
多賀城ジャスコもお盆前にやっとオープンしました。
以前の気仙沼と同じく2階のみでの営業です。
全館オープンは9月だそうです。
少しずつあたりまえの風景が戻ってきて、本当に嬉しく思います。
さんまの水揚げも始まりましたね!
気仙沼に行かなきゃ^^!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。