見出し画像

一年生のブログ

2018年10月 北信越あたりの旅その4  白川郷   白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)

北信越あたりの旅再開です

兼六園からは両親や姉と来た時と同じように白川郷へ向かった

まずは道の駅白川郷で腹ごしらえ。


自分





飛騨牛のコロッケ


この後白川郷の駐車場へ行きますがさすが3連休の土曜とあって少し渋滞

橋を渡ります


展望台へは片道バスで上りました(前はお金持ってきてなかったので歩いて上りました)



白川郷から白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)で福井方面へここも霧が出てあんまり景色が見えなかった(1600円)



とがの木台




ふくべ大滝


他にも滝が所々


東尋坊付近の道の駅で3回目の車中泊(4回目でした)

夜は途中「はま寿司」で食べた記憶が?

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

白川郷行かれたことあるんですね~

中々雰囲気のあるところですよね~

食事もされたのかな?

冬も良さそうですが運転が怖いので冬ならツアーかな
furutaro
こんばんは。
約15年くらい前でしょうか、白川郷へ旅行しました。
何軒かは中を見せてもらい、メインストリートを歩きました。
吊り橋も歩いた気がしますよ。
でも、何を食べたか…全然記憶にございません。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

愛知県からだと結構近いですよね~

でも近いといつでもいけると中々行かないこともありますよね~

冬の白川郷は雪が怖いけど綺麗な景色が見れそうですね~

白山スーパー林道墓なりのくねくね道でした。

スポーツカーだと楽しそうです。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

白川郷は他では中々見れない風景が見れますね~

茅葺きの屋根は維持管理が大変でしょうね~

ここも季節ごと色々楽しめますね~
mashsann
一年生さん、こんばんわ。

Oh!白川郷へ寄られたんですね。
近いけど、未だに行けてない場所ですよ。
これから秋本番で紅葉や冬の白川郷は素晴しい風景に
出会えるところですもの。
白山スーパー林道は昔のラリーの舞台でもありましたよ。
vell24
こんばんは。
後の記事に先にコメントしてしまいました。

この白川郷へは行ってみたいと思ってたんです。良い時期に行かれましたネ。あの橋も渡ってみたい!
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

吊り橋は怖いと思いませんでしたが結構人数いますね~

帰りの吊り橋はもっと人がいたような気がします。

車中泊には自撮り棒が欠かせないようです、結構自分も入ります

でも時々忘れますが。
akatuki1227330
@mmtkhmaebn 北のはげおやじさんこんにちは一年生です。

白川郷にそんなお店があるんですね~

どぶろく祭りというのが10月中旬に毎年あるみたいですね~

この年は次の日からだったみたいです。

次の日ならもっと渋滞してたでしょうね~

どぶろくは結構好きかもしれない、でも酸っぱいのは無理かも。
sinjyusai
こんにちは。

つり橋にこの人数乗れば怖く無かったですか?(笑)


車中泊でのんびりと旅も良いですね。

ベルの前で奥様自撮りですか?(笑)
mmtkhmaebn
白川郷でどぶろく祭りの館(今年から当面休館となっているようです)で、初めてどぶろくを飲んで、1杯目は酸っぱく感じたものの、2杯目には「これはうまい!」と感じ、旅行から帰った後、どぶろくを求めて、ネットを徘徊したことがありました。その時は、バスツアーだったので、バスの中でもビールなど飲んでいたなー。二十年近く前の元気がよかった時の話です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事