Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

炉の手前、点前

2011年11月11日 00時00分04秒 | 稽古の備忘録
引き続き、お稽古の話。

師匠は入院なれど、ご家族の御理解にて稽古場は使わせていただける。
有り難い。
そして、姉弟子さんの御協力のおかげで稽古もさせていただけている。
感謝

つい先日、コメントで「稽古は月に何回ですか」と質問された。

質問した方もワタシも、月3回。
おそらく、ほとんどの方が月3回なのではなかろうか。
以前、先生が「月2回では身につきにくい」とおっしゃってたっけ。

本来は毎週するべきなんだけど、融通がつきづらいから敢えて3回なんだと、
休みの一回はあくまで自習で自分で稽古するための時間なのよと、
そう教えて下さった。

その“自習”の例の一つが美術館で名物の茶道具鑑賞だとも教えていただいた。ぁ。

でも、いい茶道具を見れば、稽古はしたくなるもの
だから、ワタシは時間が確保できたら、3回以上伺う月もある。
逆に3回行けない時もあるけど

さて、今月は見通し外して危うく2回になりそうだったので、
中一日で2回続けて出席することにした。

予定では、一回めに初炭手前を稽古するなっていた。
が、交替
「じゃ、月曜日にさせていただこっと
で、濃茶平点前。

急だったし、久しぶりの炉だから、びみょ~
中蓋は自然とできたけど、二度めに釜蓋を開けた後、ふくさはどこに置く?
茶碗を勝手口に置く時はなん手だっけ?
と、ちょい情けない動き。

そして、仕切り直しの月曜日も出遅れて、炭手前できず
茶入荘と入子点をさせていただいたものの、
成り行きなだったせいか、納得のいく点前にならず
不測の事態に備えて、予め入れて置く点前は複数にしておくべきか
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村
 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開炉と炉灰 | トップ | 花金のお楽しみ( ^ _ - )v »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稽古の備忘録」カテゴリの最新記事