渓と魚

主に渓流釣り。

日川(本流、支流)

2016-05-07 18:56:27 | 日記
いつものK氏と。
入渓  4:30
退渓 15:40
気温 9度(4:30)
水温 9度(4:30)
テンカラ 3.3m
毛バリ  白羽白胴、茶羽黒胴 本流テンカラ6号(オーナー針)
道糸   レベルライン 4号
ハリス  6X,8X フロロ
釣果   アマゴ 2匹、岩魚 7匹程度
遊漁券は日川入り口のセブンイレブン甲斐大和店で購入(800円)

朝方は冷えて寒い、ウェーダーが丁度良いくらい。
ドライでは出ず、ビーズヘッドのニンフに出る(私には出なかったんだけどね、、、)

気温が上がるとドライに出るようになって、飽きない程度に釣れる。

岩魚


アマゴ


気温がさらに上がったため、一度車に戻りウェーダーからウェーディングシューズへ変更。

さすがに有名河川だけあり、魚はすれているのか釣られてしまっていないのか、大場所では釣れない。
淵際、大石周り、石の影などを丹念に攻めると釣れる、トロ瀬にはまだ出ていない。

渓相


今の季節は新緑がまぶしく、非常に美しい。
いい季節だよね。

おまけ
放置してあった苔むした プリンス Skyline1500
最後の車検は昭和49年。