
午前11時出発。
橋がかかってる場所の都合で、かなりの遠回りになるんです。近道になりそうな橋は電車専用です。

環七沿いに約10分歩いたところのガソリンスタンド。この3日間見た中で最安。

千住新橋から地下鉄千代田線の電車が見えます。
反対側に富士山が見える日もあるんですが、本日は全くダメでした。

北千住の宿場町通りにある無料休憩所。
中に入るほど疲れてもなかったので素通り。

こんな路地や

こんな路地を通って店探し。

北千住駅から向かうと、西口に出て真正面にある商店街の入り口(下の写真)を左に進むとすぐ見つかります。

12時、お店に入って水で一息いれます。お店情報は⇒こちら


注文は、もちろんゲーンパーヌァをペッペマークで。まずは、スープ。
辛くも酸っぱくもありませんが、とっても美味しい野菜スープです。

お次のサラダは、シーフード春雨サラダ。
暖かくて辛くて酸っぱいサラダ。

ランチのサラダとは思えないほどの存在感。辛さも十分満足できます。

いよいよゲーンパーですが、いつも食べてるのと全く別物。


いろんな店で食ったゲーンパーはいずれもスープカレーでしたが・・・
食ってみると、これはこれで激旨。具材にからまった味は濃厚で、辛みも十分。

食べ進むうちに、なんで生ビール頼まなかったのか後悔。
ガパオもたっぷり使ってますね。見た目はガパオご飯に近いかも。

あっという間に片付いてしまいました。

デザートは激甘。なのに、口の中はちょっとヒリヒリ。

これで995円は文句なし。
ランチは26種類+スペシャルメニュー4種類のようです。タイ風ラーメン550円なんてのもありました。
本日の散歩は路地裏ぶらりを含め、約13キロ。

橋がかかってる場所の都合で、かなりの遠回りになるんです。近道になりそうな橋は電車専用です。

環七沿いに約10分歩いたところのガソリンスタンド。この3日間見た中で最安。

千住新橋から地下鉄千代田線の電車が見えます。
反対側に富士山が見える日もあるんですが、本日は全くダメでした。

北千住の宿場町通りにある無料休憩所。
中に入るほど疲れてもなかったので素通り。

こんな路地や

こんな路地を通って店探し。

北千住駅から向かうと、西口に出て真正面にある商店街の入り口(下の写真)を左に進むとすぐ見つかります。

12時、お店に入って水で一息いれます。お店情報は⇒こちら


注文は、もちろんゲーンパーヌァをペッペマークで。まずは、スープ。
辛くも酸っぱくもありませんが、とっても美味しい野菜スープです。

お次のサラダは、シーフード春雨サラダ。
暖かくて辛くて酸っぱいサラダ。

ランチのサラダとは思えないほどの存在感。辛さも十分満足できます。

いよいよゲーンパーですが、いつも食べてるのと全く別物。


いろんな店で食ったゲーンパーはいずれもスープカレーでしたが・・・
食ってみると、これはこれで激旨。具材にからまった味は濃厚で、辛みも十分。

食べ進むうちに、なんで生ビール頼まなかったのか後悔。
ガパオもたっぷり使ってますね。見た目はガパオご飯に近いかも。

あっという間に片付いてしまいました。

デザートは激甘。なのに、口の中はちょっとヒリヒリ。

これで995円は文句なし。
ランチは26種類+スペシャルメニュー4種類のようです。タイ風ラーメン550円なんてのもありました。
本日の散歩は路地裏ぶらりを含め、約13キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます