群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

円弱

2024-05-26 10:13:18 | Weblog

円弱

円安・円高は普通の言葉だが、現在の相場は円弱と言われている様だ。
その裏に潜んでいる出来事は、日本の実力だ。
日本を弱小の貧乏国にするのは、円の価値を操作すれば簡単だ。
1ドル360円の時代から知っている世代にとっては、
1ドル150円が適正相場か疑問だが、
貿易収支が円相場の所為で赤字にならないように定まって欲しいものだ。
輸出企業だけが“焼け太り”。円安ならぬ「円弱」に導いた二人の大罪 (まぐまぐニュース!)
コラム:日米金利差だけでは説明できない円安、FRB利下げでも是正に直結せず(佐々木融氏 | ロイター)
コラム:円安メリット生かせぬ日本経済、競争力低下で続く貿易赤字(ロイター)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする