年度初めの恒例行事
コロナに襲撃されても値上げは予定どおりだ。
社会のシステムが崩壊してしまえば、
縄文時代に逆戻りだ。
工場から従業員がいなくなって稼働できず、
商品が店から無くなって、お金を持っていても買うことが出来ない。
飢え死になってしまう。
大げさだと思うかもしれないがすぐそこにある未来だ。
マスク作戦はなぜ止められなかったのだろう(日経ビジネス電子版)
新型コロナ、世界の感染者100万人突破 死者は5万人に(日本経済新聞)
4月1日から値上げラッシュ。食用油、レジ袋…家計への打撃まとめ(まぐまぐニュース!)
「消費減税」vs.「現金給付」vs.「商品券」(日経ビジネス電子版)
世界経済入門:400兆円の「株」待機資金 バブル再燃も(村田晋一郎/吉脇丈志 週刊エコノミスト Online)
安倍政権、ついに「景気後退」認定へ。感染拡大前から経済危機の日本をコロナ不況が襲う(斎藤満 マネーボイス)
すべて自己都合。安倍首相が東京五輪を2年でなく1年延期にした訳(まぐまぐニュース!)
やっぱり“きな臭い”東京五輪。8.9億の経費は使途報告の義務なし、ロビー活動も問題なし(マネーボイス)