赤坂でごはん 改め 恵比寿でランチ  錦糸町のごはん

B級グルメ専科
赤坂のランチを食べまくって100店舗紹介中
今度は恵比寿で食べまくる!ただいま錦糸町に出没中

6月1日 酒菜屋 空 「ランチメニュー豊富な、洋食自慢の店」

2010年06月07日 | 亀戸
6月1日 酒菜屋 空
江東区亀戸1‐38‐14
3637‐5015

とり唐揚げおろしポンズ850円‐割引100円=750円

「ランチメニュー豊富な、洋食自慢の店」

定食をガッツリ食べたくなり、この店に来た。

北口店にはこれまで何度か行ったが、
本店?には今日初めてだ。

店の入口のランチメニューのボードを見ると、
日替わりは具沢山野菜カレーで850円、
釜あげしらす丼・大和芋とろろ飯が各850円、
豚しゃぶ780円、さばみそ煮750円、豚丼850円、
国産牛サイコロステーキ丼950円。

玉子ぞうすい(?!)750円、
メンチカツ・エビフライ・カニコロッケ・ミックスフライ各900円。

マル得セットは各850円で、
Aハンバーグとエビフライ、
Bハンバーグとカニコロッケ、
C生姜焼とエビフライ、
D生姜焼とカニコロッケ。

とり唐揚げおろしポンズ・とり唐揚げぴり辛ソース各850円、
木の子と野菜のカレー780円、メンチカツカレー800円、
豚ロースカツカレー880円、カニコロッケカレー900円。

ライスの大盛り・おかわり無料、
小盛りは▲50円、1時以降は▲100円になる。

今日は、最初から唐揚げを目当てにしていたので、
標題のものでもちろんライス大盛りでお願いした。

メニューは、北口店とは微妙に異なっているが、
和食も充実しているのは同様だ。

客層はリーマン・制服OLが多く、
1時すぎまではわりと席は埋まっている。
喫煙OLも多いのは、北口店と同じだ。

しばらくして、写メの料理が用意される。

メインの皿は北口店同様、
スタイリッシュな白い器。

大根おろしは粗くしたものが山盛りで、
刻んだ浅葱が散らしてある。

最初は前菜がわりに、
大根おろしでごはんを賞味する。

大根らしいいい感じの苦味に
ポンズが加わり、ごはんがすすむ味。

ごはんは若干粘り気を感じさせるが
かための炊き加減で、美味しい。

おろしの山の中に隠れていた唐揚げは、
薄い衣を纏っている。

丸々と太った肉ではなく、
ジューシさはひかえめで、皮のついた部位が多い。

それでもおろしの山を半分もいかない段階で、
ライスのおかわりをお願いした。

ホールの兄ちゃんは、普通に盛り付けていいかと聞くので、
遠慮なく大盛りでお願いした。

すると期待通りに同じボリュームで用意された。

よく見るとおろしには白ゴマも振ってあり、
同じベースでごはんを賞味することができた。

味噌汁の具は、
刻んだ油揚げとワカメ、刻んだ三つ葉が浮いている。

口あたりは甘く感じる上品なダシで、美味しい。

唐揚げの下には、レタスの葉が敷いてあり、
すでにシナシナになっている。

すっかりポンズが染みたレタスも楽しんだが、
テーブルに用意された梅干しも忘れてならない。

箸を逆さに持ち替えて、数個をごはんにのせる。

一般的な小梅だが、
やはりこれでもごはんを楽しみたいところだ。

そうして当然ながら、完食した。

食後の余韻はお冷やの麦茶で、
爽やかに喉を潤してくれた。

腹のチャージはすっかり完了し、
午後の仕事に挑むことになった。

最新の画像もっと見る