
6月24日 中華料理パンダ本店
江東区亀戸6‐27‐4
5226‐7888
回鍋肉580円+ライスお替り100円=680円
「メニュー豊富な中華の店」
亀戸駅に近い、京葉道路に面した中華料理店。
本店を名乗っていて、北京料理の店らしい。
アキバのパンダは上海料理とあるが、詳しいことはわからない。
メニューは豊富で、
ランチタイムは似たような料理でも色々用意してある。
ランチタイムのセットメニューは、
A~E6種類・日替わり・580円定食6種類がある。
Aは2つあり、
鶏肉の中華味噌炒めセット・
叉焼と野菜冷麺+ミニ麻婆丼が各550円、
B五目炒飯+メンマ半ラーメン620円、
C牛すじ煮込みかけ御飯+メンマ半ラーメン650円、
Dジャージャー麺セット+鶏肉の唐揚げ680円、
E生姜と豚肉炒めセット+鶏肉の唐揚げ710円、
全品580円定食というのもあり、
木須肉・回鍋肉・五目野菜炒め・レバーと野菜炒め・酢豚とある。
日替わり定食は、
月曜・青椒肉絲、火曜・マーボー茄子、
水曜・ニラ玉炒め、木曜・豚肉とキムチ炒め、
金曜・豚肉と豆腐野菜のピリ辛炒め、各580円。
ほかにも、牛筋煮込みかけご飯830円、スペアリブかけご飯880円、
エビの玉子チリソースご飯880円、豚角煮ご飯980円、
豚角煮チャーハン860円、牛肉ニンニクチャーハン750円、
キムチチャーハン780円、ジャコチャーハン800円、
ホウレン草チャーハン760円で各品半ラーメン付とある。
今日はこれまであまり紹介しなかった回鍋肉をオーダーした。
この店の客層は、典型的なこの地域らしい喫煙オヤジや、
制服OLなども来ていて、中華の定食と言えばここという感じだ。
しばらくして用意された回鍋肉は、
キャベツだたっぷりで無心に箸をすすめることにする。
惜しげもなく絡めてある味噌は濃いめのピリ辛で、
味噌っかすや刻んだニンニクもたっぷり入っている。
食べるにしたがって、長ねぎ・ピーマン・ニンジンも少し、
後半からはたっぷりの豚小間肉も現われる。
肉は少し強めに揚げてあり、脂もたっぷりで旨い。
ライスは堅めの炊き加減で好きな感じだが、
米の旨味は主張してこない。
が、おかずが濃い味なので、ごはんがすすむ。
店の姉ちゃんにお替りをお願いすると、
100円かかることを確認してから盛り付けてくれた。
小皿として、きぬごし豆腐に刻みネギがかかったものがついている。
スープは、味噌汁がついている。
ワカメ・豆腐の具に刻みネギが多めにかかっていて、濃いめのダシ。
やっぱり中華は、今日のように
リーズナブルに満腹になるべきだろう。
江東区亀戸6‐27‐4
5226‐7888
回鍋肉580円+ライスお替り100円=680円
「メニュー豊富な中華の店」
亀戸駅に近い、京葉道路に面した中華料理店。
本店を名乗っていて、北京料理の店らしい。
アキバのパンダは上海料理とあるが、詳しいことはわからない。
メニューは豊富で、
ランチタイムは似たような料理でも色々用意してある。
ランチタイムのセットメニューは、
A~E6種類・日替わり・580円定食6種類がある。
Aは2つあり、
鶏肉の中華味噌炒めセット・
叉焼と野菜冷麺+ミニ麻婆丼が各550円、
B五目炒飯+メンマ半ラーメン620円、
C牛すじ煮込みかけ御飯+メンマ半ラーメン650円、
Dジャージャー麺セット+鶏肉の唐揚げ680円、
E生姜と豚肉炒めセット+鶏肉の唐揚げ710円、
全品580円定食というのもあり、
木須肉・回鍋肉・五目野菜炒め・レバーと野菜炒め・酢豚とある。
日替わり定食は、
月曜・青椒肉絲、火曜・マーボー茄子、
水曜・ニラ玉炒め、木曜・豚肉とキムチ炒め、
金曜・豚肉と豆腐野菜のピリ辛炒め、各580円。
ほかにも、牛筋煮込みかけご飯830円、スペアリブかけご飯880円、
エビの玉子チリソースご飯880円、豚角煮ご飯980円、
豚角煮チャーハン860円、牛肉ニンニクチャーハン750円、
キムチチャーハン780円、ジャコチャーハン800円、
ホウレン草チャーハン760円で各品半ラーメン付とある。
今日はこれまであまり紹介しなかった回鍋肉をオーダーした。
この店の客層は、典型的なこの地域らしい喫煙オヤジや、
制服OLなども来ていて、中華の定食と言えばここという感じだ。
しばらくして用意された回鍋肉は、
キャベツだたっぷりで無心に箸をすすめることにする。
惜しげもなく絡めてある味噌は濃いめのピリ辛で、
味噌っかすや刻んだニンニクもたっぷり入っている。
食べるにしたがって、長ねぎ・ピーマン・ニンジンも少し、
後半からはたっぷりの豚小間肉も現われる。
肉は少し強めに揚げてあり、脂もたっぷりで旨い。
ライスは堅めの炊き加減で好きな感じだが、
米の旨味は主張してこない。
が、おかずが濃い味なので、ごはんがすすむ。
店の姉ちゃんにお替りをお願いすると、
100円かかることを確認してから盛り付けてくれた。
小皿として、きぬごし豆腐に刻みネギがかかったものがついている。
スープは、味噌汁がついている。
ワカメ・豆腐の具に刻みネギが多めにかかっていて、濃いめのダシ。
やっぱり中華は、今日のように
リーズナブルに満腹になるべきだろう。