花を描いたポストカード

ハガキにスケッチ、日常の出来事を書いています。

ひまわりの花(イラスト)

2007-08-02 | 園芸種
         
旅行の好きな主人が、旅先から帰ることのない旅に出て
五ヶ月余り、間もなく新盆です。

胸の中にポッカリ空いた大きな穴は、うめようもなく
それでも一人で元気に生きなければとの思いです。

御仏前にお供えすべく庭の広い範囲に百日草の種を
蒔きました。今、色とりどりに満開です。
先日、ひまわりの鉢を買ってきて、写生をするきっかけに
なればと・・・・・やっばり思うように描けません!

実生ベコニアの花(イラスト)

2006-10-21 | 園芸種

いよいよ庭のミカンが色づいてきた。
春からその下で元気に茂っていた茗荷の葉を全部刈り取ると
ナンバンギセルの種の詰まった鞘 (生まれたての雛鳥の頭を
小さくしたイメージ)が困った様に立ち尽くしていた。

花が咲いていたのを全く気づかなかった、なんとも不覚!

秋、花の欠しい庭にベコニアのこぼれ種から又花を咲かせ
冬になるまでの、つかの間の開花、根が冬を越せるよう
お布団代わりの腐葉土を沢山かけて春を待つことに・・・・

来春には元気な花に出会えます様に・・・・・

秋晴れの日(イラスト ホオズキ)

2006-09-28 | 園芸種

ひと足先に紅葉しているホオズキ、子供の頃、実は種をだして
からっぽにして口の中で鳴らして遊んだものです。

海ホウズキでも同じ様に遊んだ事を思い出し、あれはいったい
何だったのか、事典で調べてみました。
普通多く売られていたのは、テングニシの卵嚢(巻貝類が
卵をいれて保護する袋)だとか、

赤や黄色に染色して海水浴場や縁日で売られ、
子供達に喜ばれているとありました・・・・今でもかなァ~

トレニアの花(ゴマノハグサ科)

2006-08-22 | 園芸種

黄色いトレニアを咲かせることが出来たと(遺伝子組換え)
先日の新聞記事、庭の此処かしこに毎年寒くなるまで咲いている
見慣れたトレニア(別名ハナウリクサ)改めて観察、この花が黄色にねぇ~

近頃は便利に誰でも携帯メールが出来る様になり
今や、手紙やハガキの出番が・・・・・
時代を逆行して、私はいったい何をしているんでしょう。