goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏人魂

他人のことをうらやましく思ってもしょうがない。
身の丈にあった生活が一番ですやん。

雨男の本領発揮

2009-10-06 02:08:46 | 
事業所での職員旅行。
この不景気なときに福利厚生の一環で職員旅行、っていうくらいですから、
とても恵まれてるのかもしれません。

日曜も関係なく仕事がありますので、社員一同っていうのは無理。
従業員がいなくなりますので、日を分けて出掛けることになります。


既に出掛けたグループもありますが、すべて天気がよかった。

が、

今回は天気がひじょうに怪しい。



「おい、貧乏人。職員旅行は雨になりそうやな」

「ちょっと、今回は雨ですかね」

「雨くらいやったら我慢するが、台風が・・・」

「・・・」

「貧乏人! おまえ台風まで呼ぶか・・・。 雨男の本領発揮やな」

「・・・」



確かに・・・。

須磨の水族館に3回行ったことがあるが、晴れたことがない。

研修で一週間、職場を留守にしたあと職場に復帰した日に台風が直撃。

旅行の下見の際、雨と雷。
旅行当日も雨で、日程を早く切り上げて帰宅するはめに。

花見も雨が心配で二日にわけて日を設定したら、
初日は雨。その後晴れの日が続き、日を離して設定した二日目になると雨。

ぶどう狩りに出掛けるとき出発の際は、カンカン照り。
現地に近づくと、激しい雷雨。

3年前の職員旅行も雨。
バーベキュー大会も屋内やった・・・。

子供の頃の学校行事もキャンプファイヤーは、やったことない。
屋内でのキャンドルサービスやった記憶ばかり。


こう考えるとやっぱり俺は【雨男】か・・・。






月日が過ぎて

2009-10-04 04:40:55 | 
仕事を抜けて、お葬式へ。


せいちゃん、やす、わだっちょ、うめちゃん、みきやん。
わずか一時間の久々のご対面。
会話するにもボソボソと。


みんなとは、やっぱりもっと違う場面で顔をあわせたいもんです。


一年が過ぎ・・・

お誕生日おめでとうございます。


複雑な気持ち

2009-10-03 01:34:29 | 
いつもの携帯のメールは、広告かトラブってる件の対応確認が多いが、
発信者を見ると・・・  

   【あれ?珍しい】


発信者も驚きでしたが、内容にも驚き。

『同級生が亡くなった』

話を聞いた友達が、昨日から連絡取れるところに電話をしてたらしい。
同窓会を開いた際に、友達の連絡先を確認してたことが、
こういう形で使用されることには、何か複雑な気分・・・。

でも連絡先を確認してなければ、そういったことも
みんな知らないままであったことを考えると、良かったのかもしれません。


人生、まだまだこれからと思ってましたが、
こういった現実に遭遇すると、もう折り返し地点にきてるのかも。
今のこの時間を粗末にできない、大事にしないといけないと感じます。


ただ不謹慎かもしれませんが、
連絡が途絶えてた友人からのメールは、
相手の安否確認ができて、ホッとしたのも事実・・・。



神様の存在

2009-09-25 00:16:32 | 
自分自身は、無宗教の部類です。

そんな人間ですが、初詣、厄除け、七五三、竣工式、秋祭り・・・などなど
神社にだって、お寺にだって、気にせず行っちゃいます。

気持ちが弱くなったとき、自らにピンチが訪れたときには、勝手なもんで、
『神様、仏様・・・誰でもいいんで、なんとか力を貸してください』ってな具合で、
宗教には縁がなくても、どこか頼りにしてしまうこともありますねえ。

どうにも改善しないときには、

『神様なんか、おらんで』

人さまのせいにしてる自分がいます。


宗教とは、本来、【心のやすらぎ】を求めるもんだと認識してますが、
どんなもんでしょ。

宗教が、『争いごとの元』になって対立を生んでる状況は、
どこか間違ってるような気もします。

日本人は、あるときは神社に行き、またあるときはお寺に行くように
特異な国民性なんでしょうか。
それとも自分自身のようなレベルの低いお願いをする程度。
『平和ボケ』してるんでしょうか。



バカぢから

2009-09-22 05:21:07 | 
一体どうすればこのようになるのか。

バイトに出掛け、保管されてる鍵を使って事務所に入ろうとするが、
鍵が回らない。鍵をみると大きく左に曲がってる。

「なんや、これ・・・」

これだけ曲がってると、鍵もまわるはずない。
どうすればこんなにも曲がるのか。
最後に事務所の戸締りをした人。
こんな鍵で、どうやって閉めた?


力技で鍵を回したにしても、鍵がこんなことになってれば、
ちゃんと直して帰ってほしいもんです。

こんな夜中にだれもいない。
店長を電話で叩き起こし、きてもらう段取りするも車で片道40分。
事務所に入れず、店の前で1時間待ちぼうけ。

貴重な睡眠時間が、どんどん削られていく・・・。


ジムニー死す

2009-09-20 23:21:54 | 
調子が悪かった『おんぼろジムニー』

ついに力尽きる・・・

仕事帰りにエンジンがプスンプスンとぐずり始め、
アクセルを戻した途端、音もせず、エンジンが止まる。
いつもでしたら、その後もエンジンはかかるのだが、今日は復活のきざしなし。

悪戦苦闘するも、どうすることもできず、知り合いの車屋さんに    
     【SOS】

到着後、エンジンがかかるも白煙を出し・・・
「最悪、エンジンがいってるかも」との車屋さんのお言葉。

修理工場に入れたが、エンジン載せ替えか、あらたに購入か。
残念ながら、おそらく復活は難しいでしょう。
短い命でした・・・。

目減りする小遣い

2009-09-18 23:16:08 | 

競合他社の動きが気になります。
牛乳配達は、配達数に応じて、給料が決まりますので、
本数が減ってくると仕事は楽ですが、給料面で泣きをみることに。


このアルバイト代が自分の小遣いになってますので、
他社の頑張りは、自身の小遣い減につながります。


うちの営業マンは、スランプなのか?
他社にいいように荒らされてる・・・。激減ですやん。
うちの会社の受け箱に他社の空瓶が入ってる。
うちより他社のほうが本数が多い。
【屈辱】でっせ。


俺らバイト君は、配達のみ。
この最悪の状況に対して、どうすることもできません。

がんばれ!営業!
がんばれ!拡販!

あなたの『頑張り』が、おいらの小遣い増につながるのです!


愛車 危うし

2009-09-17 22:23:10 | 
4月に軽に乗り換えて5ヶ月。
バッテリーあがりでエンジンがかからなくなったり、
車体に錆がういてきたり・・・
金喰い虫になりつつありますが。

あらたなトラブルが発生中。

・・・エンジンが途中で止まります。
エンジンの回転数が安定しない。

段々回転数が落ちてくると、プルプル震えだし、スッとエンジンが止まる。
先日は交差点内、前からの車が通り過ぎるのを待ってるうちに、

プスン・・・。

冷や汗もんでした。
原因はいろいろ考えられるようだが、とりあえず確認がおおごとになりそう。
購入早々、致命的なトラブルかもしれません・・・。

いまだ学習せず

2009-09-16 00:26:12 | 
車の中に黒い蜂が入ってきてる。
目の前に来たもんやから、ついつい・・・。

可哀想やが、手でブチッ。
やっちまった・・・。何も害はなかったが刺されるのも嫌なんで。
そしたら、相手も捨て身の一撃。
ブチッっと潰した瞬間、即座に反応しやがった。


チクッ。
刺された・・・。



以前も車の中に入った蜂を潰したあと、
ティッシュでくるみ、処分しようとした際に、ティッシュの中から渾身の一撃。
チクリとやられたことがある。



以前も経験してたはず。
油断してたら、やられることを・・・。


   いまだ学習せず・・・。
    同じことを繰り返してしまうなんて・・・。

「シンナーに気をつけろ!」

2009-09-15 00:27:47 | 
ワイドショーの芸能人の薬物汚染の話題がしばらくおさまってましたが、
保釈の話から久しぶりにあの芸能人の名前を聞きました。

あれだけの影響力がある人だったんで、こんなことになってから、
人前に出るということは、かなり精神的にきついことやと思います。
これから、どうなるんでしょう。芸能界でやっていけるんでしょうか。
余計なお節介かもしれませんが。

片手には、水色のストロー・・・
『たんつぼ小僧』に続く第2弾。

最初に聞いたときは、意味がよくわかりませんでした。
芸能界の薬物の話題でようやく理解できました。
薬をやるとこんな感じなんでしょうね。

何十年も前にこれを考えた人、今のこんな芸能界のこと予測してたんでしょうか。