スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

授業参観

2005-02-10 | smile kids
今日は上の子達の行事がバッティング! ねーちゃんが「授業参観」で にーちゃんが「生活発表会」。 雨の心配もあったので 夫さんににーちゃんの方をお願いし わたしはKids君とねーちゃんの方へ。 久々のねーちゃんの教室。 階段で4階まで抱っこはキツイゼ! 社会科の地図の学習。 私達もこんな風にやってたかな。。。 昔のこと、それも授業の内容(風景)なんて これっぽっちも残っていない!! 思い出す . . . 本文を読む

10組様ご欠席!

2005-02-08 | 赤ちゃんサークル
本日は「スマイル」の例会。 サポーターさん3組も来ていただき カムサ・ハムニダ!  しかし、メンバーさんの集まりが今ひとつだなーと思っていたら な、なんと10組もお休みでした。 やっぱりカゼやインフルエンザの季節。 それでもって雨降りとあれば出にくいしね。                              マッサージの実践編を紹介するつもりだったのですが、 モデルのKids君が相変わら . . . 本文を読む

どん底

2005-02-07 | smile monology
今朝から。。。 いや、昨日からその兆候はあったのだ。 ついていないというか、 アンラッキーというか、 「損」ばかりしてて、 今日は、ドカーンとどん底まで来たよ! 二つの手じゃ数え切れないほど 貧乏くじやら裏目に出たことやら。。。 こういうときは、 おとなしく運気が上向きになるのを待つに限る。。。 自分の不運を10歳のねーちゃんに語ると 「それでも前向きなお母さんは偉いね。」 と、なぜだか褒め . . . 本文を読む

れろれろ

2005-02-05 | smile kids
Kids君がお昼寝から目覚めると なにやら一人で話し始めた。 「れろれろ、れられろ。。。」 私達に意味不明な言葉だけど、 とりわけ聞いてもらいたいというわけではなく 何か声に出したいことがあったんだろうね。 「れれられる、れられれるろ~」 そうして一人でしゃべっている姿は もう赤ちゃんっぽくなくなってきている。 いろんな声の出し方を ほんとに楽しみながら語っているので こちらもついつい . . . 本文を読む

困った時の「お子様ランチ」

2005-02-05 | smile kitchen
ウチの夕食は「家族揃って」を 基本としているのですが、 ウチの夫さんも 最近仕事が忙しくなり、 帰りが遅くて夕食がいらない日があります。 そういう日は、時々(かなり「いつも」に近い「時々」) とても手抜きをしたくなって 近くのファーストフードのお世話になることもしばしば。 でも、高くつくから毎度とは行かず 彼、彼女らの健康を考えても きちんとした食事をさせたいので 家にあるもので、「お子様ラン . . . 本文を読む

「せんせい」。。。かぁ。。。

2005-02-04 | smile monology
学校に勤めた時は、当然のように 「せんせい」 って呼ばれた。 リズムでリーダーをしていた時も 「せんせい」 って呼ばれた。 ○-clubでは英語を教えているということで (本人は「英語を紹介している」つもり) 「せんせい」 って呼ばれている。 赤ちゃんサークルを始めて 運営や進行の中心に立つとまた 「せんせい」 って呼ばれた。 お手伝いしているだけなのに 何も特別な資格を持っていて して . . . 本文を読む

「ひまわり」日和?

2005-02-04 | 赤ちゃんサークル
寒さが少し和らぎ、天気もまずまずで 今日の「ひまわり」の参加は ウチを入れて6組さん。 いつものマッサージと体操に 少し手遊びを加えてみると やっぱり最年長のYuzuチャンが興味を示しました。 ウチでは喜んでしている手遊びも Kids君は最近外ではウロウロするばかりで 相手になってくれません。 仕方ナシに、一人でするのだけど やっぱり相手がいないと気が抜けてしまいますぅ。 しかし、今は周囲 . . . 本文を読む

アメリカンクッキー(オートミール)

2005-02-03 | smile snack
オーブンを使う時 1回焼くだけのために温めるのは もったいなくて、とっても気が引けて (結局はビンボー性なだけ) 私がオーブンを使う時は いつも2回以上使える量か 2種類以上のレシピでベイク。 今回はバナナシフォンケーキが焼ける間に もう一つ!と決定したのがこのクッキー。 うちの製菓用倉庫(ってほどでかくない)に 眠っていた材料をかき集めて、 作りたい、作りたい!って思っていたところなのだ。 . . . 本文を読む

しんぶん豆まき

2005-02-02 | 赤ちゃんサークル
今日「ちゅうりっぷ」に来た子は みんな1歳過ぎて、Kids君が最年少(…に見えないが)。 <彼の様子については、KidsStoryでご紹介しますね> 豆まきを楽しもうと、工作を計画。 新聞紙を小さくちぎって丸めた豆をまくことになり サポーターさん達(なんと4人!)が 「鬼の角かぶり」と「新聞紙豆」作成を指導してくれました。 オニのかぶりものは 1月27日号のしんぶんに掲載されていた 親子リズ . . . 本文を読む