1月26日土木会社をしている友達から連絡があり、今木を切っているので薪が必要ならチエンソーを持って来るようにとのことですので、もう充分な薪を確保してある私ですが、薪となると欲深な私ですので、早速でかけてみました。我が家より約3キロ西にある、旧家の竹やぶの中に生えている大きな欅、樫、榎が主なもので、隣近所に迷惑をかけるので全て伐採するのだそうです。ともかく全てが10mを超える大きな木ばかりです。数も大きなものだけでも20本以上です。私は直径30cm以下の木を、友達が玉切りしやすいように重機で木を枕にしてくれますので、それを玉切りするだけですので、とても楽でした。35cmに玉切りしても直径30cmの木は持ち上げるのも大変です。26日、30日、31日の3日間一生懸命玉切りをさせていただきましたので、家に持ち帰っても置く場所に困る量なので、とりあえず人力で簡単に軽自動車に積み込める、直径20cm以下の薪を軽トラック3台分を運び、後の大きな玉切りは当分の間現場に置いていただく事にした。ともかくとてもありがたいです。感謝・・・感謝・・・感謝・・・


玉切りしているところ私ではありません 我が家へ運んだ細い薪軽トラ3台分


玉切りしているところ私ではありません 我が家へ運んだ細い薪軽トラ3台分