goo blog サービス終了のお知らせ 

 花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

結構な数 

2024年01月20日 10時02分50秒 | 日記
知り合いからいただいたミカン。


昨年秋から沢山いただいてるのですが先週の土曜日にもぎたてが我が家に。

どれほどあると思いますか?

ざっと多数えたら500個以上・・・。
食べられるのかい???

早速兄弟に100個程押し付けました😏

毎日 朝起きたら6個くらい口の中に。
勿体ない精神で。

種明かしします。

実はこのミカン20g~70gくらいしかないんです。
味は普通のミカン並み。
余りに小さいのでご近所には貰ってもらうことは出来ません。

個人の庭に植えられたみかんの木、私の想像では花の咲く時期に天候がよくて花が沢山咲き実が付きすぎたのではないかと思われます。

後期高齢者のこの知り合いは今も現役で働いているので手入れや摘花なんてできないんです。当家にはまだ木にミカンが沢山生っていました。

沢山のミカン、ご主人と共に休日に捥ぎ我が家にくださったのです。

20gの大きさはお正月の餅の上に葉付きで飾ることが出来ました。
ビタミンⅭ多量に摂取で私の体に風邪の入る隙間がないとよいですが。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で開花中

2024年01月16日 06時11分29秒 | 日記
ビオラ










秋の小菊もだいぶ整理しましたがまだまだ咲いてます。









実家で咲いていた千両、南天はお正月の床の間の花で利用。
千両

鉢植えで上手にそだてている方もみえますね。



正月の床の間の花は主役は南天にしましたがこんな切り花購入しました。
こういう色は私好みなのかな。

種を撒いて葉牡丹育てましたがほとんど青虫にやられついにはお正月の生け花には利用できませんでした。
早めに消毒しないといけませんね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシン蝋梅の花

2024年01月15日 06時05分38秒 | 日記


落葉低木です


冬から早春にかけて、ロウのような質感の黄色い花を咲かせる木です。
まだ花や新緑の少ない12月~2月ごろにいち早く開花することから、春を予感させる花というイメージを持たれています。


花言葉は「慈愛」
花からは甘い香りが漂います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みが終わって

2024年01月09日 08時33分33秒 | 日記
園や学校の冬休みが終わり今日からスタートの孫達。
私は寒いからとついつい6時50分まで布団の中にいました。

娘宅では朝7時少し過ぎた頃 孫の園バスはお迎えで家の前に到着のはずです。
機嫌よく園バスに乗り込むことが出来ただろうか?と気になります。

3歳児ってホントに成長盛り、可愛い時もあるけど自己主張も強くなり思い通りにいかないと拗ねたりも激しくなる。
何でもやりたがったり、時にはママにべったり甘えたくなったり複雑になってくる。
数を数えることも文字にも関心は出てきています。


正月にも従妹の3歳児をお姉ちゃんが遊んであげたら気に入らなっくてご機嫌斜めで困った。

玩具をいっぱい広げ自分の好きなことをして遊びまわって生き生きとした姿を見ているのは子供らしくっていいなぁ。

こんな行事の案内もきていた。
出かけることが出来たらいいなぁと思うけど無理かな?















以前出掛けたとき写した写真






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ食べました

2024年01月08日 17時09分06秒 | 日記

お店で購入して昨日のお昼に9人集まったので1合半の米を土鍋で炊き七草を入れました。



せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろの7種類



セリは子供の頃家のそばを流れる側溝にいっぱい生えていたので 茶碗蒸しを食べる時には入っていました。
大きく育っているセリだったので子供だった私にはあくが強いと感じた野菜でした。

他にたくさんの料理を作りましたので各々少しお椀に付けて食べました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする