goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンじゅく春日井味美教室

パソコンを楽しんでいただきたいと思います。生徒さんとハイキングや山菜取りなんかも行ってま~す。

年末

2013-12-25 10:43:18 | Weblog
毎年ですが、年末になると生徒さんからのお呼びが増えます。

今年もたくさんお呼びがかかりました。

残りは、ウインドーズ7で突然電源が入らなくなって、修理代で新品が買えるので新品にされました。

、今までのデーターを復元して新しいパソコンに入れてもらったらパソコンもう1台分費用が掛かったとのことです

でも、ジャストホームの住所録は復元できなかったようで、新しく作らなければならないようです。


もうお一人は、長年使ったXPから新しいパソコンに買い替えられた人の、後お二人です。


住所録・写真などだいじなものは、予備としてUSBメモリーなどに保存しておいたほうが安全ですヨ。


日本海

2013-12-03 08:37:50 | Weblog
日曜日に、敦賀までクロダイを釣りに行ってきました。

「!!冬の日本海?」と、思われるかもしれませんが、

対馬海流の影響か、海水温は尾鷲より暖かく釣れた魚たちはポカポカです。

金沢には、「弁当忘れても傘忘れるな」の言い伝いがありますが、敦賀も同じでした。

お日様がさして上着がいらないほどポカポカでも、うん~と沖のほうには黒い雲と稲光です。

晴れ、突然の強い雨の繰り返しです。

でもご褒美が。

虹です。

「虹の向こうは、晴れなのかしら、あなたの街のあのあたり」・・・(天地真理の歌です)

初めて見ました、虹の端

デジカメが・・・・

2013-11-24 08:48:00 | Weblog
先日、今年2回目のホルモンのどて煮を作りました。

我が家では、育ちの良い大神様は口にしたことが無いようで、

待っていては一生出て来ません。

てなことで、私が作ります。・・・。

ん、味ですか?。

手前味噌(だじゃれ)ですが、生徒さんからは美味しいと言われます。(おせいじかな?)

出来上がったどて煮をブログにUPしようとデジカメで撮影し確認して、

ブログ政策画面で画像登録をしようとしたら、アレレー・・・以前の画像は出るのですがどて煮がない。????

デジカメの設定をやり直して教室で撮影・・・あら不思議出てまいりました。 でも、どて煮は食べた後。

トホホです。


ぶる・ぶる・ぶる

2013-11-12 08:47:11 | Weblog
さむ~~

日曜日は、午前中生徒さんが新しいパソコンに入れ替えられて、光通信を最新版に切り替えられたので出張。

生徒さんは、パソコンを買ってきて入れ替えたら終わりと思っていたようです。

以前のパソコンは、ウインドーズXP。

パソコンを最新版に替えると、使っていたプリンター、ジャストホームが最新版に合わなくて使えません。

プリンターは、プリンターソフトをインターネットで取り寄せて入れなおしてジャストホームは新しい物を買わないといけません。

パソコンのほかに費用が掛かります。

そのほかに、セキュリティーソフトが無料でついてない光回線の会社の場合は、セキュリティーソフト+毎年のバージョンアップ費用が掛ります。

費用は少しかかりますが、・・・新しいパソコンは動きが、早い!!

アリャー

2013-10-22 08:30:39 | Weblog
例年より1ヵ月早く、9月のお彼岸に種をまいたサニーレタスです。

プランター2個。

昨日の朝起きたらアレレ!!。
1センチほどの青虫に襲撃されて無残な姿に。

なんとか2匹見つけて撃退。

元気そうな子を、別のプランターに避難させました。

衣替え

2013-10-21 08:36:00 | Weblog
車の中の鮎釣り道具も着るものも、やっと衣替えをします。

鮎は、海からの遡上がトップクラスの量でしたが、天候不良により期待外れ
九月の中旬からなんとか釣りになってきましたが、チビばかり
十月になると、とたんに大きくなって糸が切れます、でもまだ大きくなれない鮎がいっぱい、
でも、チビでもいっちょ前に卵を持っているんですネ。

また来年頑張ろう

異常気象?

2013-09-10 10:47:12 | Weblog
今年はとくに天気が変です。

川の中も異常です。

9月だと言うのに、梅雨明け前のような感じです。

例年、梅雨明けすると土用隠れといって、瀬で鮎が釣れなくなり、

水深のあるふちで、大きな鮎が釣れ出しますが、今年は9月になっても淵で釣れなくて瀬で釣れます。

川の水も冷たく、まだ鮎が若いです。・・・・(鮎が小さいです)

お正月用子持ち鮎が釣れません。

いただきもの

2013-07-02 09:10:52 | Weblog
日曜日に、郡上の釣具屋さんのお母さんが、畑よりジャガイモを引いてきてプレゼントして頂きました。
同級生から玉ネギの差し入れを頂きました。

ジャガイモ、玉ネギときたら「肉じゃがでしょう」。

ジャガイモをダシで下ゆでして、うどんつゆとみりんさとう、塩で肉をゆでてあくを取り、
下ゆでしておいたジャガイモと玉ネギを入れてグツグツ・・・・出来上がり 。