goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

スカイウォーカーの夜明けと日暮れ

2020年12月29日 | 雑感
今年2月、まだ映画館が普通に営業してた時、『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』を見に行ったので、その感想を書こうとしたが、スター・ウォーズシリーズのラストなのに残念な作品になってしまったので、タイトルだけ入力して放置していた。

ただ今更感想を書こうにも内容を忘れてしまった。


そんな中で薬局で、クレベリンとベアブリックとスター・ウォーズのコラボ商品を購入し、ウイルス対策してみた。

玄関にカイロ・レン


部屋にダース・ベイダー


広い部屋ではないので1台で良い気もする。







読んだ本


『スター・ウォーズ 空想科学読本』柳田理科雄(著)


『スター・ウォーズ 禅の教え エピソード4・5・6』枡野俊明(著)


最弱大名総選挙

2020年12月28日 | 日記
どうせ、織田信長、武田信玄、上杉謙信、豊臣秀吉あたりが上位になるのはわかっていてもつい見てしまう。

それが、『国民・専門家・AIがガチで選ぶ 戦国大名総選挙』。

結果はまあ予想通りである。が、最後のおまけで徳川家康、織田信長、豊臣秀吉が同じ条件で戦った場合をAIで予想すると言うものがあったが、これは蛇足だった。出演者の反応も微妙っだった。

個人的には、三者それぞれ地の利を活かした戦い方をしたりするだろうから、下手に攻められず、硬直状態→和平交渉の流れになろうかと思う。


この手の企画は飽きたので、スピンオフで良いから戦国最弱大名選手権の方を観てみたい。

一位の条件は、どんな最低のことをしても生き残った大名。

その時代、一族、家臣、領民を守るために是が非でも生き延びれば評価されるんじゃないだろうか。・・・されないか。




読んだ本
『歴史はバーで作られる』鯨統一郎(著)

色々ありました。

2020年12月20日 | 日記
一ヶ月ぐらい更新していなかったが、その間いろいろあった。

特に大きい出来事が祖母の死であった。

持病があったとはいえあまりにも突然の出来事だった。

両親が共働きだったので、祖父母に面倒を見てもらっていた。特に祖母には保育園の送り迎えから食事の世話までしてもらっていたからな。

これで、実家には祖父母共に居なくなってしまった。

四十九日の法要が終わったので今日で一区切りだ。

今年は世の中としても自分としても大きな変化があった年だな。