goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

明日は初スパーリング

2016年05月30日 | ボクシング

明日は初スパーリング。

今日は、練習前に会長から「目標を持って取り組むこと。何かを成し遂げることの大切さ」を説かれた。後は、健康管理も。

少し話が大きくなった気がしたが・・・

まずは明日。

初!後楽園ホール

2016年03月01日 | ボクシング

ボクシングの試合観戦のため初めて後楽園ホールに行ってきた。

ジムの女子選手のデビュー戦なので思い切って行ってみた。

小柄で体重も軽い自分がマススパーの相手をしていたので、行きたいとは思っていたところ、休日出勤の代休がとれて無事に行くことができた。

後楽園ホールの第一印象・・・


狭い!


想像よりずっと狭かった。でもこれが聖地。

対戦相手の印象

男の子みたいな女の子。しかも厳つい。

こちらの選手はかわいらしい女の子。両極端。どの選手も見てるとタイプが両極端。

肝心の試合の方は、打ち合いを制して判定勝ち!いつもの癖でガードが下がってたから心配したよ。

最後、観客席まで挨拶に来てくれた。普段ほぼしゃべらないのに、いっぱいしゃべってた。

良かった。良かった。

これからは、予定が合えば行こうと思う。

ボクシング本格始動できず?

2016年01月11日 | ボクシング

先週から、ジムの練習を開始。

連休中も土日と練習に行き、マスをやり、短いがアップダウンのあるコースのロードワークもやったが研修出張?で埼玉にいるので、土曜日までお休み。
なかなか本格的に始動できない。

練習したい、間隔が開くとさぼり癖出てしまう。なぜ、そこまでと自分でもふと思うが、まあやりたいからかな。

座ってPCの操作をしている時間が長いので、運動不足にならないようにラジオ体操でもやろうか。

読んだ本
『素晴らしきラジオ体操』高橋秀実(著)

グローブキター!!

2015年10月28日 | ボクシング

今日、ジムに行ったら注文した8オンスグローブが届いていた。

費用は、恥ずかしながら祖母からお祝いという名目でいただいたお金を充てた。

色は、祖父の故郷山梨の英雄武田信玄の武田の赤備えにちなみ赤を選択。

ゴールドでネームを入れてオリジナルなものにした。

仕上がりはいい感じで、ウイニングがいい仕事してる。さすが!

益々練習に精が出る。久しぶりに会うトレーナーに誉めらる。

問題はジムで借りていたパンチンググローブと違い、肉厚で拳が握りにくい。

後は小まめに手入れしないといけない。手入れ方法とグッズを仕入れてこよう。

全体が見えていない

2015年09月15日 | ボクシング

職場に入ってすぐのころ、回りを良く見ろと注意された。

しばらくして、本店でも言われたことがある。

支店に戻って今のところ言われてない。

ただ、今日は言われた。

ボクシングで

鏡で全体を見ていない。


視野が狭くなり、足が見えていないからスタンスが広くなったことがわからない。フォームの修正ができていない。



鏡で体全体の動きを見る。足をしっかり意識する。

しばらくはまたフォームを丁寧にやろうと思う。

体全体が見れば相手の攻撃への対処にも役立つ。