10月8日ペーニャの人達ちと白根山の紅葉を見に行ってきました。

めざめ
~~~~~~~~~~


山頂は硫化水素ガス発生のため立ち入りが規制されているが、
湯釜と呼ばれる火口湖には立ち入ました。

白根火山駐車場

湯釜(白根山火口湖)の中も紅葉です

真っ赤に色付くナナカマドの実


弓池と駐車場を臨む

~~~~~~~~






ロープーウェイの駅の駐車場に車を止め、武具脱の池(ものぬぐのいけ)を散策してきました。


ウルシやナナカマド、ダケカンバなどが綺麗に色づいていました。

山の紅葉と、それが水面に映る秋色がとても綺麗でした。

木道が敷かれた場所は湿原らしく、その周囲は紅葉に彩られていました。
~~~~~~~~






チャツボミゴケは強酸性の水質に
生育するたいへん珍しいコケです

この種類のコケがこれほど大規模に
自生しているのここだけにしかないそうです。
奥草津休暇村の場内にあり、入場料が必要です