goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルちゃんの夢日記

オートシェイプ絵 写真加工などを楽しんでいます♪

メッセージカードを描こう~ チューリップ

2013-03-22 11:10:13 | オートシェイプの絵

~メッセージカードを描こう~ 背景【後編】
を参考にさせていただきました。

ほんのり・優しい絵が大好きです
もこもこ先生最後なんですね。
寂しいですね

これからは 高倉先生のお絵描き
楽しみにしております




可愛いメッセージカードができました。


チューリップの花束







春の訪れを告げる花~♪

2013-03-10 21:50:24 | オートシェイプの絵

水仙の花が咲き始めました

今年は梅よりも早く、
庭に咲いているのを見つけました。
花は控えめで可愛らしく
見つけた途端ニッコリしてしまいました。
日差しも春の光り、水仙も咲き
上品な香りが春を呼んでいるようです。

本当の春も近づいて来ていると思うと嬉しいですね。











 

クリスマスローズ
寒さがちょっと和だ季節に、精一杯咲いてくれて嬉しいですね~~
名前から浮かぶイメージよりも、2ヶ月位遅れて咲いています




雛まつりと桜もち~関東風と関西風?

2013-02-28 11:05:41 | オートシェイプの絵


雛人形の並びは地域により異なるの

関西地方では、向かって右・男雛、向かって左・女雛が主流で,
それ以外の地域は、向かって左・男雛、向かって右・女雛が
主流の地域が多いようですね。








雛まつりにはやはり食べたい桜もち

桜餅に関東風と関西風があるということを
今回初めて知りました。

関東風~長命寺(ちょうめいじ)

クレープ形のお餅
関東ではこちらが主流のようです。

関西風~道明寺(どうみょうじ)

まんじゅう形のお餅。
道明寺粉のつぶつぶした食感がすきです。


コンビニでチロルチョコ「桜もち」をみつけました。
桜の葉塩漬けパウダーをチョコに入れたそうです。
しょっぱくて甘いんですよ~。
桜の開花が、待ち遠しいですね~


~ひな祭りを描こう~ 着物の模様・背景【後編】

2013-02-26 18:51:27 | オートシェイプの絵
この時期になると お雛様はやはり描きたいですね。    
Wordでお絵描き
~ひな祭りを描こう~「木目込み雛」    
が公開されました。







お手本通りも可愛いですが、
背景と衣装の模様を変えると本物のように見えますか?
着物柄模様は 模様素材を使いアレンジしました。




今回はひな段も作ってみました。
完成したら 私用のお雛様がすごく欲しくなりました。((^O^)