雛人形の並びは地域により異なるの
関西地方では、向かって右・男雛、向かって左・女雛が主流で,
それ以外の地域は、向かって左・男雛、向かって右・女雛が
主流の地域が多いようですね。
雛まつりにはやはり食べたい
桜もち
桜餅に関東風と関西風があるということを
今回初めて知りました。
関東風~長命寺(ちょうめいじ)

クレープ形のお餅
関東ではこちらが主流のようです。
関西風~道明寺(どうみょうじ)

まんじゅう形のお餅。
道明寺粉のつぶつぶした食感がすきです。

コンビニでチロルチョコ「桜もち」をみつけました。

桜の葉塩漬けパウダーをチョコに入れたそうです。
しょっぱくて甘いんですよ~。
桜の開花が、待ち遠しいですね~