WIND 「blog」STATION

徳島県の手話サークル「藍話サークル」の情報を含め、ちょっとだけ「聞こえ」にこだわったブログです

今月はあちこちの・・・

2004-11-28 14:59:36 | 活動報告
と、言っても町内ですが(笑)

幼稚園、小学校、中学校と授業のお手伝いをさせていただきました。

11月11日 藍住北幼稚園 手話コーラス指導のサポート

11月15日 藍住中学校  「バリアフリー学習」のサポート

11月26日 藍住北小学校 「災害時の聴覚障害者について」の学習

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忠太郎~~!」永遠に・・・ at 2004 11/27 19:03

2004-11-28 14:50:01 | けろの「もっと」思いつき日記
「99歳で次回作を」書斎に未完台本…島田正吾さん (読売新聞) - goo ニュース

このサイトを見ている人には・・馴染みが薄いかも知れませんが・・
新国劇の黄金時代を築いた、俳優の島田正吾さんが98歳で亡くなりました。

新国劇での島田さんの代表作と言えば、
「国定忠治」「関の弥太っぺ」そして
「瞼の母」

今、氷川きよしさんが歌っている歌の「忠太郎」は、
この「瞼の母」の主人公です。

島田さんが十八番としていたこれらの股旅物。
私はどうしても、映画での中村(萬屋)錦之助さんのイメージが強いんですが
(国定忠治はやってないけど)
そのストーリーは今の日本人に必要な「情」があったと思いますし。
もう一回「島田さんの忠太郎」が見たかった・・

ご冥福をお祈りいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新紙幣」は「自然乾燥」で!(笑) at 2004 11/27 18:49

2004-11-28 14:47:26 | けろの「もっと」思いつき日記
新紙幣、アイロンがけ要注意 ホログラム、熱で変質 (朝日新聞) - goo ニュース

11月1日に発行された、「新札」
すでに、間違って「洗濯」してしまった~~!って
人も少なくないはず・・・(いるかな?)

そんな方にご注意です!
「新紙幣」は「自然乾燥」させてください!
なぜなら・・

今回に新紙幣から導入された、偽造防止用の「ホログラム」
これが、非常に熱に弱いらしいのです。

洗濯してしまって(濡らしてしまって)乾かすのにとか、
しわを伸ばすため・・と今まで紙幣をアイロンがけしていた方は多いはず。

しかし「ホログラム」の部分にアイロンなどで強い熱を加えると、
その部分のみが「変色」したり、「ホログラムの下地」が
出てきたりするそうです。
皆さん・・自然乾燥でお願いします!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おれおれ!」じゃないものな~  at 2004 11/25 19:26

2004-11-28 14:44:28 | けろの「もっと」思いつき日記
「おれおれ」名称変更? 実態変わり警察庁長官提案 (共同通信) - goo ニュース

最近の「おれおれ」詐欺!
中には、被災地に救援に向かっている自衛隊員や、レスキュー隊員を名乗ったり。
色々と手が込んできている(そうなっても困るのだが)
「おれおれ」詐欺。

と、言うわけで。「おれおれ」詐欺が「おれおれ!」と電話をかけてくる
と限らない実態を受け。「おれおれ詐欺」に替わる呼称を思案中・・・

と言ってもけろっぴがではない。
漆間警察庁長官が、「名称を変更しては?」と提案したそうです。
ちなみに長官は「電話演出詐欺」はどうだろう?と
おっしゃっているようですが・・・

(この記事についてはコメントを受け付けます。
 特に「こんなのどう?」と言う案などありましたら・・笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから、1ヶ月です。 at 2004 11/23 18:43

2004-11-28 14:41:00 | けろの「もっと」思いつき日記
新潟県中越地震1カ月 被災者アンケート 心配なお「余震」トップ (産経新聞) - goo ニュース

「新潟県中越地震から1ヶ月が経ちました。」
と、どうしても書いてしまうんですが、
この地震は今もなお続いているわけです。
正しくは「本震から」1ヶ月です。

被災者の方に産経新聞がアンケートを行なったところ、
「今、心配なこと」のトップは、依然として「余震」だそうです。

また、今後必要な支援は、100人中56人が「住宅修繕」と答える一方で
現在不足しているものは「お金」と答えた人が、
44人でもっとも多かった。
(ちなみに、被災から一週間時点の調査では4人しかいなかったそうです。)

住宅修繕などに費用がかさむ上に、これまで通りの仕事を続けることが
出来ないなどの要因も重なり、経済面に対するストレス(不安)が
大きくなっているようです。

改めて言いますが、
「新潟県中越地震の本震から1ヶ月です」
今もなお、地震は続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりに・・・ at 2004 11/21 18:31

2004-11-28 14:37:37 | けろの「もっと」思いつき日記
ちびけろと「ドライブ」してきました!
今回のドライブの「お目当て」は、
「さんまのまんま」でお馴染みの
「まんまちゃん!」

県内有数の「行楽スペース」(?)「あすたむらんど」ってのが、
徳島県にはあるんですが、そこに「まんまちゃん」がやってくるってことで。
けろりーぬが「かなり前から」計画していました(笑)

着いたら、何せ人が多いこと!
それもそのはず、まんまちゃん登場の前には「デカレンジャーショー」が(爆)

デカレンジャーのショーが終わって、写真撮影会ってのがあったんですが。
親子合わせて200人ぐらいいたんじゃない?
長蛇の列でした。

そして「まんまちゃん」
ものすごく「間近で見れました!(爆)」
さっきまでいた人たちは???(爆)

ってことで!ちゃんと「まんまちゃん」と写真を撮って帰ってきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの「冬のソナエ度」チェック(ウイステ版)

2004-11-28 14:23:24 | 「ウイステアンケート」の結果
では‥‥‥‥。改めて、こちらに10項目を‥‥
ウイステ版「冬のソナエ度」チェック

1、暖房器具を用意した
2、冬服を用意した
3、毛布・冬布団を用意した
4、使い捨てカイロを買った
5、土鍋のある場所を確認
6、雪かき道具出して来た
7、タイヤチェーンの準備完了
8、「食べだめ」をした
9、年賀状を買った
10、年賀状を「出した。」

皆さんの「冬のソナエ度」は?

○の数が

 0個  「そっちに移住してもいい?」(もしかしてまだ夏?)
1~3個 「秋の終りクラス」(そろそろ冷え込んで来ましたね)
4~6個 「冬の入口クラス」(この辺りまでが標準?)
7~8個 「厳冬地クラス」(大寒波も大丈夫!)
 9個  「山ごもりクラス」(おそらく1人でも生きて行けそう)
 10個 「すでに『春!』(爆)」(年賀状は12月15日ごろから受付です!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回アンケートの結果!

2004-11-28 14:20:38 | 「ウイステアンケート」の結果
おまたせ!第5回「ウイステアンケート」結果発表です!
今回は、アンケートと言うより、
皆さんの「冬のソナエ度」チェックをしてみました。
みなさ~ん。10項目中何項目に○を付けられます?
と言う事で、投票していただいた結果

解答の中で一番多かったのは、「暖房器具を用意した」(6人)
以下、「冬服を用意した」(5人)
「毛布、冬布団を用意した」「年賀状を買った」(共に4人)
「土鍋のある場所を確認!」(2人)となりました。


けろっぴが意外だったのは、「使い捨てカイロを買った」人が
まだいないって事!(笑)
朝夕、冷え込んで来たので、出勤の時だけ!とかで使っている人
いるかな~と思ったんですけどね。
もう1つ意外だったのは「年賀状を買った!」て人が4人。
早いな~。けろっぴは年末ギリギリにならないと買わない人だから!(爆)

さてさて・・今回アンケートに投票出来なかった方に。
改めて、こちらに10個の項目UPしました!
あなたの「冬のソナエ度」チェックしてみて下さい!
あなたの「冬のソナエ度」チェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「要約筆記勉強会」

2004-11-20 22:24:56 | 活動報告
2004年11月14日 午後14時から
藍住町要約筆記サークル「すだち」さんのご協力により
「要約筆記勉強会」を行ないました。

普段は「手話」でのコミュニケーションを学習している
私たちですが。
改めて「文字」そして「手書き」による「情報保障」についての
講義を受けさせていただき、また。実習にて、
「要点をまとめて書いて伝える」ことの難しさと
相手(聴覚障害者の方)への配慮について、
認識を新たにさせていただいたように思います。

今、手話の学習をされている方。一度要約筆記も
勉強してみませんか?
相手に伝える=コミュニケーションの原点を
もう一回見つめなおしてみる、きっかけになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍住町ふれあい大会

2004-11-20 22:18:49 | 活動報告
2004年11月14日
藍住町町民体育館において毎年行なわれている
身体障害者の方々との交流運動会「ふれあい大会」に参加しました

当サークルで行なったことと言えば。
この会に参加されている聴覚障害者の方々への
情報保障サポート(要約筆記&手話にて)など。

とにかく。その合間を縫ってですが午前中のひととき
楽しませていただきました!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする