花便り&時々寄り道 季節の詩 橘

さつき待つ花橘の香りをかげば昔の人の袖の香りぞする  作者不明





  

白衣観音様とヒヤシンス開花

2023-01-30 19:42:47 | Weblog

一口メモ

高崎白衣観音様
群馬県高崎市石原町2710-1
高崎の実業家井上保三郎翁が建立
悟りを求め清らかな心を表しています。
高さ41・8㍍ 重さ6・000トン

 

昨日も今日もとても良いお天気になっていますが、朝晩の寒い事、
でもまだ大寒抜けてないから仕方ないのかも。

 

白衣観音様を背に記念写真
毎年ここで今年も元気ですと写真に収めてます

今回は胎内巡りはしなかったですが、胎内拝観もできます、
20体の仏様や高僧の像があり、観音様の肩の高さ(9階)まで、
上れます、途中にある窓からの景色もいいですよ。

境内にあります慈眼院
鎌倉中期に執権北条義時三男相州極楽寺入道重時により
創建されたといわれる、寺記によると、元禄時火災により炎上、
過去帳、古文書など、消失明治までは、高野山の学問寺としてさかえた。
昭和16年に高野山別格本山として、高崎観音山に移転したそうです。

此所でも毎年干支の鈴輪を購入してます。

願い事叶いますように。

境内の林の中のヤブツバキ

白椿

白花山茶花

観音様と梅花

脇の林の中の寒梅も開花してました

梅の木のした日本水仙も開花してました

此所から、家の花を

ヒヤシンス・ピンクパール

綺麗なピンク花です

クリスマスローズ
この寒い中毎年この時期に玄関脇のアプローチの鉢の中で咲いてくれます
よい子です!

今日も来てくださいましてありがとうございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


先ず咲く万作開花他

2023-01-21 15:03:26 | Weblog

一口メモ

万作・・・万作科

マルバマンサク・・・山地の明るい林に生える落葉小高木
落葉は遅い・花は新葉より先に咲
名前の由来・・・豊かな花付きの豊年満作、又は春まず咲くことに由来。

 

本日21日いよいよ大寒に入りましたので、早速雪景色の朝をむかえましたね。でもお日様は出てきてますが寒い事・・・
雪はうっすら白くなった程度でしたので、道路は溶けてます。
そんな花壇のなかにも、春はもうすぐ・・・だからねぇ
とでも言うように万作が黄色の花を咲かせてくれてます。

万作・・・丸葉の万作は枯れた葉が寒さから蕾を守るように付いてます

この花が咲くともう少しの辛抱で春が来る・・と気持ちが明るくなる花木です・・・・茶花

  卜半唐子咲き椿開花。・・・・茶花

軒下のビオラを少し

タイガーアイ

花色が色々あってすてきです、昨年も沢山咲きましたよ

茶系も素敵!

極小ビオラ・・・ラブラドリカ

葉が何色?と言うのでしょうか、褐色紫のようですが・・

葉の色が変わっているなぁと目について購入しましたら
紫色の小さな花が咲きました。

ミニパンジィ・・・春マンボウ、アールヌーボウ

未だ未だ寒さは続く予報がでてますので、何年か前の大雪を思い出してます
車庫から車が脱せなくて大変でしたよ。

今日も来てくださってありがとうございました 

                                    にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


寒紅梅咲いたよとギョリュゥバイ

2023-01-15 20:53:34 | Weblog

一口メモ

ギョリュゥバイ・・・フトモモ科
別名・・・・ティツリー・レプトスベルマム
開花・・・・4~5月
ニュージランドの国花
花は5弁で梅に似てるので和名をギョリュウバイという
花色・・・深紅・ピンク・白色で一重咲き、八重咲き

管理・・・・鉢植えは日当たり良い場所に
      鉢土が乾いたらたっぷり水やりをする
暖地では高生種を庭木として利用できる

 

今日のお天気は朝はお日様が出て良い天気になる感じでしたが、
昼頃より曇り空になり、雪では無く雨のお天気になりました。
ここの所お日様が出る天気が続いていたのですが、日当たりの悪いせいか
庭のドックランにしてる部分はなかなか雪が溶けなくて、・・でしたが
是で溶けると良いな!

軒下に置いてる梅の鉢植え開花しました

寒紅梅

今年は蕾の付きが悪いですがポツンポツンと咲き出してます

ギョリュゥバイとデージーの植え込み

ギョリュウバイの花・・・梅の花ににてますね

開花は4,5月とありますが、鉢植えで売ってる物は蕾が付いてました
軒下に置いてあったのですが、寒さに弱い、と、ネットで調べたら、
はなの咲いてる物を購入したら日当たりの良い室内に置いた方が良いと出てたので、慌てて廊下の仲間に入れました。

日当たりが良いと、保護猫の茶虎の太郎さんも

ごろんごろんと気持ち良さそう、天気の良い日中は庭で遊んでます。

軒下の鉢植え

簡単なビニールハウスのなかのビオラ、タイガーアイ

ヌーベル・ヴァーグ

ももかあんみつ

ももかわいん

大きい鉢植えの中は沢山咲いてます

絵になるスミレ他

イザベラ

軒下のビオラを少し貼り付けました
今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


令和5年の初雪・・・八重咲きクリスマスローズ

2023-01-10 15:42:50 | Weblog

本日1/10は雪です、新年になって初めての雪日よりです。
雪だまりの処で7,8㌢つもってましたね。
昨年クリスマス頃にちょっと積もったのよりは少ないけれど、
庭の雪が溶けない状態で又積もりましたので、当分の間庭で植栽なんて
夢の又夢ですね。
暖かい所に住まわれているかたの処にお邪魔して見させて頂くと、綺麗に植栽されてて、いいねぇ・・・なんて思います・・・・此方は3月にならないと、まぁむりですね、なんせ雪が溶けても土が凍ってますからね。
軒下の鉢植えで楽しみましょうか!

日本間の前の景色何処に蹲いが?

軒下の鉢物   雪の上の足跡は・・・姫ちゃんの物・・犬は喜び♪・・

この時間パソコン教室なんですが、帰りが夜になるので休みました
そろそろ雪の夜の運転は控えようとね(ことしからですけれど)

(頭の体操で行ってるので、WordやExcelで色々作って遊んでます。)

猫は炬燵(イス)で丸くなる♪  私のための
膝のためのイスを蘭ちゃんにとられちゃいます

姫ちゃんとクリスマスローズ

庭に植えられないのについ買っちゃいました
八重咲きクリスマスローズ・・・白花がきれいだったのでね。

日本間の廊下で咲いてるビオラ・・・サトウ園芸さんのセレクション

色合いが複雑だけれど綺麗

マシェリマダム(

此方も複雑の色合い

表と裏と

クレール・ドゥ・リュンヌ・・(月明かりの意)

(白と青が冬の夜の感じするね)

ベトナム椿・・・ハイドゥン・キング
前より蕾が大きくなりましたよ・・・咲くの楽しみです

葉がとても大きくて艶があります。

とても寒々しい夕方になってきました。

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


初詣水沢観音に

2023-01-04 17:38:24 | Weblog

一口メモ

五徳山水澤観世音(水澤寺)
 場所・・・群馬県伊香保町水澤214
 十一面千手観世音菩薩を本尊として祀られている。
 天台宗板東三十三観音霊場の十六番札所

境内には・・本堂・六角堂・釈迦堂・鐘楼・飯縄大権現・龍王弁財天・
      水子地蔵・納札堂・がある。

参拝方法
霊場に入ったら、水屋で口をすすぎ、手を洗う
鐘撞き堂で鐘を打つ
本堂で参拝・・・お灯明、線香、賽銭を上げる
ご本尊を念じ、合掌して読誦
納経所で所定の納経料を納め御朱印を頂く・・・のだそうです、正式の順番しらなかったですね。
線香を焚いてからお賽銭を上げて本堂をお参りしました。・・少しだけ良かったかもね。

六角堂(地蔵堂)・・・地蔵尊を左に3回廻すことで真心の供養を望めるということなので、左に3回廻りましたよ。

十二支の守り本尊にもお線香上げて健やかに過ごせるように念じてきました。

 

今年も初詣行ってきましたが、3日ということで、未だ未だ混んでましたね。
それにとっても寒かったですよ(雪はなかったけれどね)

私たちは伊香保のレストランで昼食頂いてから伊香保の方からいったので、すぐ駐車場に入れましたが、前橋の方からは水澤うどん店が立ち並んでる前の道路は大渋滞でしたね。(帰りに前橋方面におりましたので、(゚Д゚)でしたよ、駐車場に入るのにね。(大々渋滞)

今日は朝雪がチラチラ、その後は晴れ、又3時頃に又雪がチラチラ、寒いです、
今、夜になって星空になっています、だから明朝はひえるでしょうね。

初詣から    (ここから夜になってからブログ続きを)

水沢観世音入り口

この先人が一杯

参道

鐘楼・・・1回百円で打てます(参拝後は戻り鐘になるので打たないのだそうです)

本堂・・・お線香の煙でよくみえない
並んで参拝しました

駐車場も屋台が並んでました

籤、小さな打ち出の小槌が付いてました

 

お昼はピノンで頂きました
お魚のランチを

コースになってますので、ゴボウのスープでしたが美味しかった

魚料理

リンゴのソルベ

紅茶を頂きました

家の乎花を少し貼り付けます

居間の出窓で冬越しの植物たち

ツメレンゲ・・白い小さな花が満開

リプサリス・・・とチバレモン

シクラメンとセントポーリヤ

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


新年のご挨拶申し上げます

2023-01-01 14:04:24 | Weblog

明けましておめでとうございます

新しい年も乎花を追いかけて野に山に?庭に・・頑張ります!
珍しい形、色などの植物を見たいので足腰を鍛えて、老い込まないよう、
長く姫ちゃん(チワワ犬)や蘭ちゃん(保護猫キジトラ)と長くつきあって
いけるようにです。

   

元旦の乎軸は我が家では旦那様のお好みで波濤日の出です(茶掛けは3日に掛け替えます)

夏に注文してあったお節、30日に届きました、元旦に頂きましたがなんせ子供達は帰省しませんでしたので、二人で数日かけて頂きます、半分はそのまま冷凍庫いきです。

令和3年9月~令和4年まで膝の故障(半月板損傷)でお座りが出来なくて
お茶のお稽古お休みでしたので、今年はなんとか半座りですこしづつ出来たらと思っていま。(流礼式なら出来るのですが、なかなか受け入れて楽しませてくれるところが無くてね・・・ざんねん)

当地元旦の朝はとても良い天気で午前はポカポカ暖かくて気持ちの良い新年の幕開けです・・・このまま続いて欲しいね。

シクラメン・・・・変わり咲き

見にくいので暗いとこで取り直し

全体を見るとわかりますが花の色、形、葉の形
面白いでしょう

花びら・・・なんて表現したらいいのかなぁ

葉の形・・・ギザギザです。
(変わってるもの、すきですね)

お正月なので椿も少し貼り付けます

太神楽椿

太神楽開花花

ハイドゥン椿・・・ベトナム椿

(地下のドライエリアで蕾がつきました)

西王母椿

西王母椿と山茶花

初嵐椿

このまま穏やかな正月が続くとイイネ
今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓