goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

きょうはなんとかソアリング

2014年06月20日 | 仕事


 午前中は弱い真南の風が続きましたが、午後からは南南西~南西でやや強めの風になり、なんとかソアリングできるコンディションになりました。
 やや強めといっても、全員がテイクオフしてから最後に私が飛ぼうとしたときはさらに風速アップ。私にとってはけっこう強い風なので、テイクオフするのがちょっと嫌な感じになります。
 あ、また翼端につけたカメラの位置が悪く、反対側の翼端しか映っていませんね。足につけたほうのカメラは大丈夫・・・というか、適当に装着できるし気楽。

 本日はカメラでもうひとつ失敗・・・というか予期せぬ事が。かなり強力な2枚のマグネット板を使い、それをセールに挟んでカメラを機体に装着するのですが、西寄りの風なので左翼端をランチャー台の前めにして機体をセット。普通に機体を立ち上げようとしたら左翼のマグネット板がランチャー台の金網にくっついていて、右翼だけが立ち上がってきてしまい大慌て。
 んー、これはイカン、それでは金網に翼端がくっつかないよう、もう少し後方の地面に機体をセットしよう。ということで、後ろの方から機体を立ち上げたら、強めの風なので前に進まずまた一苦労。
 動画をよく見たら、振り向いたあともさらに後方にあとずさったので、右翼端が木の枝に触ってますね。引っかからなくてヨカッタけど、なにやってんでしょう私。

 皆さんは伊古部の谷間を渡って西へ行ったりしていましたが、私がやろうとしても進まず高度だけが下がるのでぜんぜん無理。ときどきアクセルも使いたくなるので、10分ほど飛んだだけですぐに降りることにしました。

 少し前の予報だと明日・土曜日は雨でしたが、どうやら日中は降らない予報に変わりました。風向も南となっているので、明日も高塚に行く予定です。


 動画 → 私にはもう少し弱い風のほうが