最近、思う事。。。

私が日々、思う事や出来事、皆様にお伝えしたい情報などをブログにしてみました。宜しければ御一読ください。

自己主張の強いタイプは嫌われる傾向にあり?

2007年09月25日 02時29分21秒 | Weblog
最近の女性は強い自己主張を持たずコントロールしやすい男を選ぶ傾向にあるらしい。例えば「くだらん、つまらん」と言ってテレビを見ない男に大ブーイングが起きているとの事。その理由として「可愛げがない」、「よく笑う人がいい」、「理屈っぽい人より単純な性格の人がいい」かららしい。これって、少し前に、お嫁さんにしたい女性として男達が求めていた「可愛げがある」、「いつもニコニコ」、「屁理屈を言わない」と重なる気がしますよね?つまり、最近の女性は強い自己主張を持たないコントロールしやすい男を夫として選ぶ傾向にあるといえますね。簡単に言うと、毎月、黙って文句も言わず給料を運んで来る忠犬ハチ公タイプの男???かなり現実は恐ろしいし女性はシビアなんですね。。。これに伴う調査結果で、「世話になっている上司に残業を頼まれた時、キッパリ断って帰る」と言う男を嫌う女性が約8割もいることからも分かりますよね。そこで出た意見を幾らか書きだすと「世話になっている上司の頼みを断るなんて社会人として論外。そんな男は出世しない」、「上下関係を大事にしてほしい。後輩におごれない男も同様」と大ヒンシュクらしい。又、「領収書男」は「会社の金と自分の金の線引きができてないんじゃ? 会社の信用を失うような男は最低」とダメ出しも。でも、こんなん言う女性も安月給の彼氏にばかり奢らさないで、たまには奢ってあげてね?若い子は、たいして給料貰ってないんだからね。他には「店員に文句ばかり言う」自己主張の強いタイプや、「黄信号を無視して突っ切る」ような強引なタイプは、給料を持って帰って来ない男のイメージと直結するらしい。確かに1晩で使い切りそうなタイプですよね。そんなタイプと「結婚してリスクは負いたくない」これが女性の本音のようです。皆さんは、幾つ当て嵌まりましたか? 今、結婚している方も、これから結婚をする方も気をつけて下さいね。どちらのタイプの男性を選ぶかをね?個人的には、どちらも幸せじゃないような気がしますが。。。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性が段々強くなってきてますね。 (Kちゃん)
2007-09-25 07:47:58
自分の性格は単純だと思いますが、結構自己主張は強いかもしれませんね。でも外ではまあ押し殺してるほうだとは思うんですが…お世話になってる知り合いから頼まれるとまず断らないですね。後輩も結構大事にはするし…でも最近はほんと疲れからかよく家で寝てるので、家庭でのポイントは低空飛行です。まだ飛行してるだけええかと考えてしまう非行オヤジです。でも本当に墜落せんようにせなあかんと考えてるんですけどね。昨日も妻に、「あんた、ごちゃごちゃうるさいなあ。もうええ加減にして。」というダメ出しもあり…でもほんま今の自分があるのも子供も含めて家族のおかげと感謝してます。僕が亡くなったときにちょっとだけでも感謝されたらええかな。またそうされるように頑張らんと。。あら?何の話してるんでしたっけ?朝からまたごちゃごちゃ一連の書き込み失礼しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。