最近、思う事。。。

私が日々、思う事や出来事、皆様にお伝えしたい情報などをブログにしてみました。宜しければ御一読ください。

自転車事故と賠償

2013年04月03日 18時31分14秒 | Weblog
最近、目に付く自転車の無謀な運転。皆さんの中にも、ひやりとしか方も多いのではないでしょうか?

実際、先日、私のお客様であった事例を説明します。

私のお客様は自動車で優先道路、相手方は自転車で交差点での一旦停止無視とスピード超過により止まれず、自動車の後部ドアの衝突。一般的な過失割合は4対6で自動車側が悪くなります。相手が勝手に後部ドアに当たったとしてもです。納得いかない自動車側の運転手の方も居られるでしょうが、いつの時代の判例やねんと呆れ果てますよね。自転車も増え、道路を自動車と一緒に走る時代なんですから、さっさと時代に即した内容に早急に変えるべきです。携帯電話しながらや、メールしながら運転してる人が多過ぎます。自動車同様に罰金と点数や行政処分を導入する時期に来てるといえますね。

話しは戻りますが、仮に自転車側の非が4割でも、自動車の修理代は高い事を忘れてはいけません。もし、修理代が30万円なら4割でも12万円もの賠償義務があります。案外、安易に考え保険に加入してない方が多いのも事実です。ただ、12万円で済めば良いですが、仮に歩行者なんかを轢き殺したり、後遺症が出た場合、何千万、何百万円と掛かります。これも、保険に加入して無い人は自腹です。刑務所に入り罪を償えば終わりとはいかず莫大な賠償金が一生、付き纏います。本当に人生終わりですよね。。

高い金額ではありませので自転車に乗るなら自転車事故の加害者になった場合に備えた保険を加入する事を私はお勧め致します。詳細は、お知り合いの代理店さんにお問い合わせ下さい。




これでトラブル回避!交通事故対応マニュアル―年間85万人が負傷
クリエーター情報なし
ジュリアン