goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

今日の予定

2012-07-20 06:27:30 | 日記

今日は、昨日仕上げた畳の納品です。
8畳間の内、7畳だけ、裏返しでしたが、3畳は、畳表にキズがあったため、表替になりました。
8畳間の内、1畳はそのままの赤茶けた色、4畳は裏返し、3畳は表替と、ちょっとカラフルな感じになりそうです。

納品後は、月曜日に納品予定の表替16畳半です。
今日も一日、何とか仕事がありそうです。


畳の入替

2012-07-19 06:14:03 | 日記

8畳間の畳の入替を依頼されました。
8畳間の内、中の畳1枚だけはそのままで、残り7枚を入替します。
入れ替える畳は、お客様が知り合いから譲り受けた中古の畳です。
寸法が、そのままでは入らないので、寸取りが必要です。
中古の畳は裏返してほしいと言う事で、ちょっと手間がかかりますが、引き受けました。
本間のサイズの畳ですが、それぞれ、1分から2分程度の調整で済みそうです。


寝ござ

2012-07-18 06:26:55 | 日記

寝ござを10枚ほど製作しました。


今日はこれを、道の駅 アリスト沼隈に持って行きます。

今日は他に、梅雨が明けたらお願いしますと言われていた仕事をします。
ご近所のお宅で、6畳間の裏返しです。


今日の予定

2012-07-17 06:27:33 | 日記

今日の予定は、県営住宅の表替の引上げです。
あと、先週の金曜日に納品予定だった、借家の16畳半の納品です。

今週中には梅雨明けのような感じです。
「梅雨が明けたらおねがいします。」と言われるお客様が、以前だったら数軒はあったのですが、今年は1軒だけです。

先日、堀コタツの足元に敷くゴザが欲しいと電話がありました。
普段はカーペットのようなものを敷いておられるそうですが、さすがに夏場は暑苦しいので、い草が良いそうです。
大きさは115センチ×、90センチです。
畳表を縦、横に貼り合わせて作ろうと思っています。
以前作った玄関マットのビック版ですね。
裏面は滑り止めシートは不要と思います。


古表の無料配布

2012-07-16 06:47:29 | 日記

また、古表が溜まったので、今から道の駅 ありすと沼隈に持って行きます。
今回は100枚以上ありそうです。



今日は祝日で仕事は休みです。
家族でどこかに出かけようと思っています。
そろそろ梅雨明けが間近ですね。
そうなると少し、忙しくなりそうです。