goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

洗える畳の見積り

2010-11-25 07:31:46 | 日記
洗える畳の見積り依頼がありました。
1畳サイズで縁無18枚です。
鹿児島県内の老人介護施設からです。

畳表の選択に少し迷いました。
縁無ということで目積表にしました。
候補は山中産業の気分草快かセキスイの美草です。
単価はセキスイのほうが750円高いです。

強度的には材料商の寺本商店の今田君が言うには「やっぱり美草でしょう。美草より東レのペフの方がもっと強いけど、単価が・・・」

今回は美草で見積りしました。
価格は1畳当たり12400円です。

新人

2010-11-24 07:42:15 | 日記
今日から新人さんが来ます。
11時から16時までのパート勤務です。
近くに住む26歳の女性です。
今日は早速、三原に30畳の納品があるので手伝ってもらう予定です。
藁床なので初日から大変だと思うけど頑張って欲しいです。

全畳振 キャンペーン

2010-11-23 07:31:17 | 日記
全畳振(全国畳産業振興会)冬季限定「畳替えクーポン」に参加申込をしました。

これは全畳振のサイトにアクセスした方がキャンペーンに参加している畳屋さんのクーポン券をプリントして、畳替えの際、それを提示すると色々な特典があるというものです。

弊社は「畳を替えて、温泉であったまろう」という事で、畳工事をしていただいた方には近場の入浴施設の券をプレゼントしようという内容です。

このキャンペーンは12月1日から来年1月31日までの期間です。

京都

2010-11-22 15:10:56 | 日記

昨日は早朝の新幹線に乗って京都に行ってきました。
大徳寺での茶会に参加しておいしいお茶をいただいてきました。
本格的なお茶の席は初めてで、すごく緊張してしまい、お客としての作法のミスの連続でした。

紅葉はもう少し早いかなという感じでしたが、それでもとても綺麗でした。
日帰りだったのでゆっくりする間も無かったので、今度は泊まりで行きたいです。

 


畳床の折り曲げ

2010-11-20 07:18:47 | 日記
昨日納品した新畳は藁床でした。
畳表は備後の麻二本芯で表の重さは約2.7キログラムです。
2年前の古物でもあり、少しごわごわした感じでした。
天日干しをして、少し柔らかくなりました。

畳表を藁床に貼り付ける際には床を反らして張りました。
なんとか、しわ、たるみもなく綺麗に張れました。