goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の目ウォッチング

3ニャンと暮らすスローな日常&メモ写真

少しだけ・・・

2010-02-13 | 
いつもの騒がしさもどこへやらのペーターでしたが、今日は少しだけ復活です。

でも、マンションから出てくるものの遊びにも熱が入りません。

カリカリも沢山お皿に残ったままなので、何でもいいから食べたらいいやと、シ○バをあげたら機嫌よく!(苦笑)



でも本来の半分ぐらいでしょうか?

体力落ちないうちに回復してよね!





写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら



人気ブログランキングへ よろしければポチッとおねがいします、ありがとニャン。

お祝い

2010-02-12 | 
今日はある人の還暦です。

遠く離れた空の下からですがお祝いを!

といっても祝杯をあげるだけですが(笑)

祝い酒といえばやはり地酒ですよね!



おめでとう!和歌山の地酒”黒牛”で乾杯!

さて、ペーターですが、首の横に小さな傷があるのを発見して今日は病院へ。

注射をしてもらって様子見です。

体重を量ってもらったら4.7キロ、先生曰く”理想体重”のようですが・・・(笑)

遊びにもいつもの迫力がありません。

まあ、カリカリもそこそこ食べているので心配しすぎかなー?

ペーターを病院へ連れて行くとき、帰ってきたとき、ずっと側で監視をしていたマリリン。

帰ってきて落ち着いた頃には外へ出せー攻撃です(苦笑)



今日は下が濡れているからダメだって!




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

寒ーー!

2010-02-11 | 
おー寒ー!

昨日より8度も低くなるとは・・・

まあ、昨日が2月にしては暖かすぎたのでしょうが。

ニャンコ達も今日は動きがありません。

最近、やっと2階へ上がって来る頻度が高くなったジュリです。



外は雨、風も強かったので見張り台もそこそこに・・・(苦笑)





写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

騒がしい

2010-02-10 | 
騒がしいといっても、ペーターのことではありません(笑)

今日は、朝から消防車や、救急車のサイレンがとっても多く聞かれました。

こちらへ引っ越してきてから、海南に比べて救急車のサイレンが多いと感じていたのですが、今日は特別騒がしいような気が!

何事もなく平穏なのが一番なんですけど・・・

今日も平穏で元気なペーター!と言いたいところですが、チョッと食欲が落ちている様子で心配も・・・



ずっと元気でいてくださいよ!






写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

予定外

2010-02-09 | 
今日も母の付き合いで図書館へ。

ところがその途中で後輪がパンク!

タイヤ交換で予定外の出費(トホホ!)

修理を待っている間に横の路地へ入ってキョロキョロと・・・

と、いました、民家の軒下に!



標準域のコンパクトデジカメしか持ってなかったので塀の外からでは・・・

ちょっと痛い出費でしたが、ニャンコに会えたことだし、いいことにするか(無理やり・笑)

午前中は天気もまずまずだったのですが午後からは雨。

朝の窓際でのマリリン。



今日は暖かくてよかったね。




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

そういえば

2010-02-08 | 
もうひと月足らずで雛祭りですね。

思い出したところで、雛人形を飾りました。

我が家のは紀州雛。

漆器の人形です。

作る人も少なくなり、数が減ってきているようですが・・・



なんだ、食べ物じゃないのか・・・って、我が家の食いしん坊が!(笑)



ちゃんと缶詰食べたでしょうが!ジュリ。




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

おはよう!

2010-02-07 | 
朝起きて、戸の陰からそっと覗くとペーターもこちらを覗いてます、おはよう!

大きな目やにをくっつけて!(苦笑)



これをなかなか嫌がって取らせてくれません(泣)

この目やに、ウィルスのせいなのかなー?





写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

寒がり?

2010-02-06 | 
地方によっては大雪のところもあるようですが、和歌山も寒い寒い。

ジュリもいつになく布団にもぐりこんできます。

それでも外に出たがる2ニャンですが、あれだけ外に出たがっていたマリリンが、チョッと出たと思ったらすぐに自分から戻ってきます(苦笑)



マリリンの方が寒がりなのかな?




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

一冊だけ

2010-02-05 | 
午後は母のお供で図書館へ。

目的だった本はもう一つのようだったので、結局は岩合さんの猫写真集一冊だけ借りてきました。

独りで外に出かけられなくなって、読書が楽しみになった母は目一杯借りていましたが(苦笑)

この頃、マリリン以上に外に出たがるジュリ。



今日はいつもと反対側の長すぎて余っているネットをくぐって偵察のようです。

ネットの端、処理しなくては!(苦笑)







写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

大往生

2010-02-04 | 
今日は母の友人のお父様が亡くなられたお通夜とのことで、両親の送迎でした。

聞くと、個人は99歳だったそうです。

大往生ですね。

それも、節分の日に亡くなられたので、忘れられることもないかと!

明日は葬儀の送迎予定です。

留守番だったペーターは、帰るなり早く遊べと矢の催促(苦笑)



普段の騒々しさはだんだんと短くなっているようですが。




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

近くの

2010-02-03 | 日記
雲は多いながら時折青空が見える穏やかな天気でした。

で、節分だからというわけでもありませんが、車で5分ほどのところにある若宮八幡宮という神社に行ってきました。



小さな神社ですが、徳川家と縁のある神社のようで皮膚病の神様とか。

これが拝殿。



境内摂社の日吉神社もあり、こちらは子授け・安産の神様だそうです。



中には瓦猿の人形が奉納されていました。



神社の前には狛犬ならぬ”狛猿”(笑)の石像が。



外車に乗って、若い女性が参拝に来られたので???でしたが、子授け・安産の神様なら頷けますね。

去年回った和歌浦の観光地と同じくらい、ポツポツながらも参拝の方が見えていました。

地元とのつながりが深いんでしょうかね?

紀ノ川の堤防沿いにあって、普段はすぐ側をよく走っていたのですが気がつきませんでした。

大きな神社では今日は豆まき行事などで賑やかなことでしょうが、こちらは静かで、野鳥の声も聞こえる落ち着ける場所でした。

我が家、今夜は北海道に倣って皮付きピーナッツで豆まきもしたし、海鮮太巻きの恵方巻きも丸齧りしたし、今年はいい年になりますように!

さあ、温かいぜんざいで温もってと・・・(笑)



写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

うっかり

2010-02-02 | 
晴れの予報は当たらず曇り空。

ほんのわずかにお日様が射しましたが、気温も上がらずショボン・・・(苦笑)

ついでにお札もショボン。

えっ、なぜかといえばパパのうっかり大失敗で財布ごと洗濯してしまいましたとさ(笑)

まあ、財布ごとだったので乾かせば元に戻りましたが・・・

お札さん、綺麗になったからといって出て行かなくていいからね!(笑)

ニャンコ達は”寝子”に徹してます。



日向ぼっこにもならずにショボンのマリリン!(笑)




写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら

早くも

2010-02-01 | 
もう2月に入りました、早いものですねー。

今日も一日冷たい雨、ジュリもさすがに今日は見張り台へはあまり行かなかったようです。

雨ではあまり面白くないのでしょうかね?

タワーの上も日が射さないので暖かくはないのでしょうが・・・



明日はお天気回復する予報なので期待しましょう!





写真展のお知らせ



エプサイト会場は   エプサイトでの写真展情報はこちら