
中国道~名神高速の大津インターで琵琶湖の眺め。

太陽さんで移動も暖かな感じて・・


有名な里に行ってきました。


噂では・・
「土曜日なんて行くもんじゃなぃ !
大渋滞で入れるもんかぁ~
一泊バスツアーで行くもんでぇ !」

田舎ではそんな話だったもので。

渋滞覚悟、渋滞時間も考えて。

3時半に到着・・・渋滞なし駐車場まだ余裕・・
あのお話はいったい。。

あまりにもスムーズ、駐車場入り口で聞いてしまった。。


5時15分の鐘の音からライトアップ



園内を見渡せる乗り物(アイランド富士・乗車定員80名)。。 30~40分待ち・・
地上45メートルからの景色も見たかったのですけど諦めました。。






アルプの少女ハイジ。。
You Tubeに投稿されていましたので。
2015 10 24 なばなの里イルミネーション
アルプの四季を感じれるイルミネーションでした。

仕方ありませんが2回展望台は大混雑です。




青のトンネルを抜けて・・


ハイジの白パン。

人気のイルミネーションに出没で



1日お疲れ様です。






「なばなの里」のイルミは有名だよね
渋滞もなくラッキーだったよね
遠すぎて多分行く事はないと思うけど、
どら。さんが写真アップしてくれて嬉しかったよ
イルミを撮影してる人を写してる写真好きだな・・・
やっぱりどら。さんって行動力が凄いわ
ハイジの白パンは美味しかったですか~!
私もやっと元気が出て、今日はお天気良かったから
北九州市の出初式を見て来たよ。
そして夕方から夕日を見に出かけたし、
ちょっと疲れた・・・
ぼちぼちアップするので待っててね
念願が叶いました ^^
なばなのイルミネーション
恐れていた渋滞もなく
予想混雑で、三脚なしでなんとか手持ちでぇ
伝えれるかなって
ここからハウステンボスイルミはなかなか行けません。
きっといつか・・
ハウステンボスイルミネーションにぃ
ビデオでは撮れない一瞬っていつ撮れるようになるのかな ?
お出掛けして !
お勉強させられます。。
まだまだです
これからも頑張るぅ
コメありがとぉ~宜しく!