今日もケセラ・セラ。

小さな幸せ探して...今!
頑張ればぁ~ 

いつも!
15歳過ぎたワンコにオリンパスさんとお出掛け。

ゆっくり時間があれば・・・。

2014-05-19 20:56:53 | 熊本県。お出掛け・・・








阿蘇・草千里ヶ浜は乗馬体験も出来るみたいですね。。 

午前中に高千穂に到着したかったので・・・阿蘇噴火口も乗馬もパス。。 

阿蘇から高千穂に行く途中にありました !





阿蘇を代表する湧水「白川水源」。毎分60トンもの水が湧き出ているこの湧水は、一級河川「白川」となって熊本を通り有明海へと注いでいる、その源だ。熊本のお米はおいしい、という評判があるがこういった水による影響も大きいと思う。ちなみに、白川は南阿蘇を流れ、北側の阿蘇盆地を流れる黒川と立野付近で合流して熊本市へと向かう。。

マスメディアで「日本一おいしい水」と言えば、そりゃあみんな興味を持つよね、と思う。自薦、他薦かかわらず「日本一」と名乗る名水は日本各地に数箇所あるようだが、白川水源の水質は問題なくその中でも筆頭クラスだろう。もちろん、環境庁選定「日本の名水百選」にも選ばれている。湧水は14度に保たれ、その水は軟水で飲みごたえは軟らかくやはりおいしい。 

もし ! 寄れたらと ! 車の中に4ℓのボトルを3本忍ばせてました。 













豊富に湧き出る水量にビックリ 

ボトル3本・南熊本の白川水源美味しいお水を急ぎ足で頂き。。












こんな気になるお店もありました。 

私にピッタリの幸運石を調べて欲しかったのですけど・・・パス。。

「ご自由に撫でて下さい。。」金運アップ石だけはナデナデ。。 





急ぎ足の熊本もこれにて !。。。

ギリギリセーフで、午前中に宮崎・天岩戸神社に到着する事が出来ました。。 





只今・我が家の持ち帰った白川水源のお水はぁ。。

1本は飲みました。。 常温保存と冷蔵庫に1本づつ。。 







 

 




活火山・・・・。

2014-05-18 21:31:25 | 熊本県。お出掛け・・・

北熊本サービスエリアで仮眠し訪れた場所・・

天気が良けれ絶景と紹介されてた場所 「大観峰展望所」

この日の朝は視界が悪い。。 





阿蘇山が霞んで見えます・・こればかりは仕方ない。。





そして阿蘇山にむかいます。。  

阿蘇山にはのどかな風景・・











緑の自然豊かなノンビリした光景。。


先に進めば噴煙上げる活火山の姿・・









噴煙を見た時・・・今も活動してるんだぁ・・
忘れてた。。 

  



火山爆発などなく・・いつまでものどかな青い阿蘇山で。






いつまでも癒しの立ち寄れるのどかな阿蘇山で。。

そんな願いで。。

次に行きましょ~  ^^