12月25日撮影 アイリンクタウン ザ・タワーズウエストより
よく晴れていたので、久しぶりにタワーズウエスト45階の展望台へ行ってみたのですが、

無風状態で空気がよどんでおり、遠方は靄がかかったように霞んでいて

富士山も見えず、残念な景色でした。

直線距離で約10キロの東京スカイツリーはクリアに見えていますが、
その倍ほどの距離にある新宿方面のビル群、
ドコモタワーや都庁、コクーンタワーは靄の中。
しかし北の方に目をやると、遥かかなたに小さく白く光って見える雪渓。

あの山は何だろうとカメラを向けるも、薄ぼんやりしているのでオートではピントが合わず、
マニュアルで適当に撮ってみたのが上の写真。
日光の男体山、太郎山、大真名子山、小真名子山、女峰山のようです。
男体山までの距離は125,86キロ。
もうひとつ気になったのがこの真っ白な山。

とても小さくてピントも合っていませんが、軽井沢の浅間山です。
ここまでの距離は146,78キロ。
遠くても2000メートルを超える山はなんとか見えるのに、
富士山が見えなかったのは、雲がかかっていたのかもしれませんね。
頭上はこんなに青い空なのに、
すぐ下を走る総武線はこんなにくっきりなのに、
風のない日はダメだということがよく分かりました。


LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 II
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R