goo blog サービス終了のお知らせ 

私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

やっぱり雪は大変だあ~

2013-01-14 23:11:19 | 雨・雪
1月14日撮影


雪国の人に怒られそうですが、毎年、雪の日は楽しんで写真を撮っておりました。
しかし今日は楽しめる雪ではありませんでした。

降り出して3時間ほどで、すでに8~10センチ積もった雪は、水気を多く含んだ雪で、
人の通ったあとはグシャグシャベチャベチャのシャーベット状。おまけに横殴りの強い風。
すべらないように足元に気を取られていたら、服もカバンも雪まみれ、氷の粒まみれになってしまいました。

JRの駅前では運転見合わせのアナウンスが繰り返し流れ、京成のホームは電車を待つ人で溢れかえり、
坂道では、スリップした車が立ち往生。

雪風があまりにひどいので、中山法華経寺を一周して、早々に引き揚げたのですが、
帰り道では横に滑って、すってんころりん。右ひじを打った痛みが、頭の先まで響きました。

その痛みはすぐに直ったのだけど、雪に濡れて冷えたせいか、急に胃が痛みだし、
早くオウチに帰りたい、、、でも急ぐとまた転んじゃうよ、、、と情けない気持ちで歩いている時、
ラーメン屋の店先にへんてこな雪だるまを発見。

目と口は茄子の輪切り。瞳に見える点は、よく見ると楊枝をさしたもの。手は割り箸で、頭上の菜っ葉は髪の毛かな?
愉快な表情に気持ちが和みました。雪だるまさん、ありがとう。

胃の痛みは、家に帰ってからカイロを貼って、ホットレモンを飲んだら治ったので、冷えが原因だったのでしょう。
雪を甘く見てはいけない、と反省しきり。 雪国にお住まいの人々のご苦労を思いました。

あーした天気になーれ♪

 OM-D E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ってしまった写真

2012-11-06 17:01:27 | 雨・雪
10月28日撮影 @東京都現代美術館






この日は雨降りだったので気づかなかったのだけど、そういえば前日に猫を撮った時になんだか変だと思ったのでした。

何が間違っているかお分かりでしょうか?     

いつもホワイトバランスは「オート」にしているのですが、いつの間にか「蛍光灯」の色温度設定に変わってしまっていたのです。
触った覚えはないけれど、なにか他の操作をしている時にうっかり動かしてしまったのでしょう。
パソコンで見てびっくりしました。

写真1枚目は補正なし。2枚目、3枚目は極端に赤紫系に傾いていたので、多少補正しています。


東京都現代美術館で開催されている『アートと音楽―新たな共感覚をもとめて』。
展覧会というと、額縁に入った作品をつらつら眺めるというイメージがありますが、これは作品の中に身を置いて体感できるアートです。
電子音楽を好きな方にはもちろん、そうでない方にも是非お薦めしたい楽しい展覧会です。



 OM-D E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日の枝垂れ梅 @中山法華経寺

2012-03-02 16:20:41 | 雨・雪
2月29日撮影 中山法華経寺境内 

宇賀神堂近くの枝垂れ梅。たった一輪ですが、存在感のある花の色です。

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月29日の雪  @中山法華経寺

2012-03-02 16:04:01 | 雨・雪
2月29日撮影 中山法華経寺 仁王門 

一昨日の雪はまだらまだらで、絵としてはイマイチなのですが、いちおう記録写真ということで、、、

下は参道のロウバイ。



 GF1+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の上

2012-03-01 16:10:33 | 雨・雪
2月29日撮影 市川市内

冷たい北風が吹きつける橋の上では、柱に雪が積もっていました。寒い、寒い、、、、

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花にシャーベット

2012-03-01 15:54:34 | 雨・雪
2月29日撮影 市川市内 

道端のカンザキハナナ(寒咲き花菜)。 シャーベットというか、かき氷のような雪でした。

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだらな雪

2012-03-01 15:45:42 | 雨・雪
2月29日撮影 市川市内 

昨日の雪は水分が多く溶けやすい雪だったようで、一面真っ白という場所はあまりありませんでした。

ここの公園は、なぜかだんだら模様になっているのが不思議でした。 

 GF1+LUMIX G20mm/F1.7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空色の氷

2012-01-29 17:26:28 | 雨・雪
1月24日撮影 江戸川河川敷

氷の中で空が光っていた、寒い朝。

この氷は雪が再凍結したものなんでしょうか。



 OLYMPUS E-420+ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の鳥

2012-01-28 16:30:12 | 雨・雪
1月24日撮影 江戸川河川敷 

木の上の雪はほとんど溶けていましたが、ところどころ枝の先などに大きな氷の塊が付いていました。

写真の氷、鳥に見えませんか。

 GF1+LUMIX G VARIO100-300mm F4.0-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のツグミ

2012-01-28 15:46:14 | 雨・雪





1月24日撮影 江戸川河川敷

先日、水に潜ったツグミを撮ったのと同じ場所。
この日も5、6羽のツグミが広いグラウンドで歩いたり、飛んだり。すっかりこの場所に落ち着いたようです。

1枚目は川岸の木から対岸を、3枚目は土手の手すりから市街地の方を眺めています。

 GF1+LUMIX G VARIO100-300mm F4.0-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする