goo blog サービス終了のお知らせ 

*TabelogTabilog*

   あっちに行ったらコレ食べたい♪

   そっちに行ったらアレしたい♪

   プチDRIVEのネタ探し☆

塩釜養魚センターで Fish & Eat ☆

2008-11-06 07:39:14 | *ドライブ*
食欲の秋です

果物でも野菜でも、自分で収穫したものってなぜか美味しいですよね?

魚も自分で釣って食べる方が楽しいしウマイと思うのです
ということで蒜山の≪塩釜養魚センター≫に行ってきましたー
少し鳥取に入っちゃいますが、比較的近くに≪奥大山ブルーベリーファーム≫もあります


名水百選『塩釜の冷泉』で育てた7種類ほどの渓流魚を釣ることができる釣堀なんです

ニジマス、カワメ、イワナ、アマゴなどなどが釣り食いできるんですよ


せつめー!(その1)

受付で竿とエサを受け取り、ガンガン釣る!

500g以上釣ったら100gにつき250円追加でかかっちゃいます

中ぐらいのん3匹で大体500g前後だと受付のおっちゃんが教えてくれました

よっしゃ釣るぞー!

目指すは『500gピタリ賞』!(ありません)


釣堀全景?

なかなか狭いです

周りの人の釣り糸に気を付けましょうね


うぉぉぉぉ獲ったどー!

エサ(団子状のものをちぎる)を付けて釣り糸垂らすとすぐにHITです


あっという間にバケツがウオだらけ

案の定、500g超えちゃいました


せつめー!(その2)

『ココで食う』 or 『家で食う』の究極の(?)選択です

まぁ普通はココで食うっしょ?


ここで七輪借りて焼いて食べる場合、無料で調理(はらわた取って塩)してくれます

自分、魚をさばくのが苦手なので助かりました


網に挟んで七輪で焼き焼きです

数分したら網に魚挟んだまま振り振りして水分を抜くんだと

中まで水っぽくなくしっかり焼けるそうです


焼き上がり~☆

多少焼きすぎた気はしますが美味かったですよー

やっぱ自分で獲ったものはウマかですね


初心者、家族連れ向きなので、始めての方のほうが楽しめるかな?

自分はめっちゃ楽しめましたよ


もう蒜山は紅葉の見頃になっています

蒜山紅葉狩りのついでに寄ってみてはいかがでしょう?



*塩釜養魚センター*

住所:岡山県真庭市下福田27-4
TEL:0867-66-2079
営業時間:9:00-17:00
定休日:無
駐車場:有(たくさん?)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥津でやりました (kawarayasan)
2008-11-06 13:13:42
子供が小さい時にやったことがあります、確かにあっという間に釣れました。
どう料理したかは憶えてません。
返信する
楽しいですよね (shao)
2008-11-08 08:52:00
*kawarayasanさん*
奥津でもあるんですね
今、奥津も紅葉見頃になってきているので行ってみたいです
返信する
Unknown (まりこ)
2008-11-09 19:44:59
奥津も釣り出来るとは知らなかったですぅ~(^-^) 釣ってすぐ食べるって美味しい最高ですよね☆あの辺りはヤマメのことをヒラメって呼びますよね~(^.^)おもしろいけどややこしい(^-^;
奥津は道の駅に田舎料理のバイキングがありますよ~~なかなか美味しかったですよ(^q^) 食後は目の前の『花美人の里』で温泉ですよぉ、最高です(^^)d

返信する
温泉いいですね (shao)
2008-11-10 23:59:44
*まりこさん*
『ヤマメ』が『ヒラメ』って
なんだか頭がこんがらがりますね

奥津渓の紅葉も見頃らしいので行きたいです
で、ゆっくりバイキングで食べて、ゆっくり温泉に入りたいです
返信する