goo blog サービス終了のお知らせ 

*TabelogTabilog*

   あっちに行ったらコレ食べたい♪

   そっちに行ったらアレしたい♪

   プチDRIVEのネタ探し☆

オムライスの店で秋Menu

2007-12-28 10:29:07 | *洋和食&定食*
最近、和気に行く機会が多い
当然≪オムライスの店≫に行く機会も増えちゃいました
前回は夏MENUでしたが、今回は秋MENUが出てました

なので、秋限定オムとパスタが出てたのでそいつら+気になった丼を1つ

もう冬でしょ?って突っ込みはナシの方向で

パエリア風オムライス(並) (750円)

ターメリックライス(?)に魚介類が入ったオムライス

自分には少しクセがあり過ぎたかな

お子ちゃま舌やからね

きのことチョリソソーセージのアラビアータ (700円)

オムの店なのにパスタ注文すんなって声が聞こえてきそう

ですが、以外に(失礼)ここのパスタ、ハズレが少ないんですよ

大エビ丼 (630円)

有頭エビをズボッと盛り付けたドンブリ

このシュールな盛り付け方、個人的に好きです

丼には、たまごたまごしたタルタルソースがドップリ

少しざらざらしたソースですが、これもまた有りですねー


岡山の有名店、≪梶屋≫のエビ丼が好きな方、こんなエビ丼もどぉすか?



*オムライスの店*

住所:岡山県和気郡和気町衣笠956-5
TEL:0869-92-0101
営業時間:10:00-14:30(os14:00)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)+和気公民館駐車場

ご当地バーガー誕生! 快食屋くじらぐも

2007-12-20 01:19:50 | *洋和食&定食*
食べ歩きのネタって以外にも新聞によく載ってるんです

今回も見つけちゃいました!「日生にご当地バーガー誕生!」

そりゃ行くっきゃないっしょ?
てことで、日生町寒河の≪快食屋くじらぐも≫に行ってきましたー
近くにはカキオコの有名店≪タマちゃん≫もあります

タマちゃんその1 タマちゃんその2


到着~

牡蠣の町日生だけあって、MENUには牡蠣MENUがいっぱい

お店の方に聞くと、えびめしもお勧めとのこと

なので、今回はえびめし系お勧め定食などなど&ご当地バーガーをオーダー

かきめし (680円)

えびめしの具が牡蠣になりましたって感じでしょうか?

食べていると、ぷりぷりの牡蠣がゴロリと出てきます

海定食 (1320円)

からあげ、エビフライ、サラダ、えびめしオムライスカレーがけのボリューム満点ワンプレート!

人気の定食なんだと

他にも、『空定食』、『くじら定食』、『雲定食』などボリュームありそうな定食がいっぱいです


最後はお目当てのコイツ!

牡蠣のグラコロライスバーガー (Set700円、単品500円)

牡蠣入りクリームコロッケをカレーで味付けし、軽めに焼いたライスでサンド!

コロッケは、甘辛く煮て臭みをとった牡蠣とベシャメルソースを混ぜて揚げてます

ドリアが食べ易いバーガー形態になった感じと例えると分かりやすいんかな?(難い?)

予想以上の味に個人的には大満足でした

がしかし、12月いっぱいで牡蠣グラコロライスバーガーは終了なんじゃて

でも地元の海の食材を使った四季折々のバーガーも考案中とか


『びっくりオムライス(2000円)』ってMEGA MENUもありましたー

1人で制限時間内(男性10分、女性20分)に食べきったら1万!

要予約ですが、自信のある方、チャレンジしてみて下さい


色々なネタ満載のこのお店、また訪問したくなりました



*快食屋くじらぐも*

住所:岡山県備前市日生町寒河380-36
TEL:0869-72-3910
営業時間:平日11:00-21:00/日祝11:00-20:00
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合、翌日火曜日)
駐車場:有(15台くらい?)

BAN空間 和蔵 一周年記念

2007-12-17 18:09:09 | *洋和食&定食*
和気のオムライスがウマイウマイ言ってたら、両親が連れてけってダダこねるんです
昼間は時間ないので、夜≪BAN空間 和蔵≫に行ってきましたー
前回訪問したときより飲み屋さんっぽい雰囲気になってました

母親の目的はオムライスなので、オムをオーダー

父親は、おつまみとビールで一人盛り上がってた

オム食いに来たんじゃねーの?おっちゃん

和蔵特製ホワイトソースのオムライス (680円)

とろとろたまごのオムにホワイトソースをたっぷりと

クリーミーで新鮮なお味

やさしい味で母親は美味いいうてました

和蔵特製石焼ドリア(?) (680円?)

自分のお気に入りのジュージューブクブク系

熱い容器でライスが段々と焦げる音&匂いがたまらんのよ

寒くなってくるとこういうMENUが食べたくなるんですよね


ふと店内見回すと、「和蔵一周年記念」の張り紙がペタペタ

12月17日~23日までの7日間、全ドリンク100円引き!

期間中、各コースにフリードリンクを付けると、飲み放題1500円が1300円!


年末は30日まで営業

年始は3日からの営業なので、里帰りした友達とふらっと寄ってみてはイカガ?



*BAN空間 和蔵*

住所:「オムライスの店」の向かい
TEL:0869-92-5006
営業時間:17:00-22:00(os21:30)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)+和気公民館駐車場

伊太利亜料理 SienA (シエナ)

2007-10-18 07:05:21 | *洋和食&定食*
長期間、更新が滞っていてすいません!

ちょこちょこ訪問して下さった皆さん、すいませんでした!


岡山ネタです
ピザが食べたくなったので、≪SienA≫にランチに行ってきましたー
場所は≪アルムの里-農場直売店-≫から300mほどでしょうか?

少し分かり難い場所です


このお店には、見た目はシンプルですが、お気に入りのピザがあるんです


ランチ紹介なのに夜に撮ったお店看板写真‥

まぁ、そこは突っ込まないお約束

さておき、お目当てのピザランチをオーダー

アンティパストミスト&カップスープ

ランチには、アンティパストミスト、カップスープ、ドリンクが付きます

前菜盛り合わせ、スープ共に野菜たっぷりでヘルシーです

前菜なのに量も多くて、味もナカナカですよ

自家製ソーセージと半熟卵

半熟卵が食べたいが為に軽い気持ちで注文したピザだったんですが、当りでした

半熟卵、トロトロで食べ辛いですが、自家製ソーセージもジューシーで美味い!

そういえば、前菜に使われていたベーコン?も美味かったなぁ

クワトロフォルマッジ

これが自分のプチお気に入りー☆

ん?ただの『ナン』じゃね?

実はモッツァレラ、リコッタ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノの4種のチーズを使ったピザなんです

なんかクセになる旨さがあるんですよ、コイツ!


5~12人で貸切できるプライベートルーム(要予約)も増設!

DVD持って行けば、プライベートルームで観ることもできるらしい

少人数でのプチイベントなどに使えそうなお店ですね



*SienA*

SienA お勧め or 人気商品 ⇒ クワトロフォルマッジ / 自家製ソーセージやベーコン等

住所:岡山県岡山市瀬戸町観音寺605-3
TEL:086-952-2615
営業時間:11:30-14:00/18:00-20:30(月、水、木、金)、11:30-14:00/17:30-20:30(土日祝)
定休日:火曜日
駐車場:有(10台弱?)

びびん亭で夏バテ解消

2007-09-18 12:38:17 | *洋和食&定食*
まだまだ残暑厳しいザンスね

遅い夏バテになってる方もいるんじゃないでしょうか?
ということで、≪びびん亭≫に行ってきましたー
場所は岡山大学津島キャンパスの東西通りにあります

店名から推測できると思いますが、ビビンバが美味いと評判です


見上げればいつもの電線のかかった看板

まぁ美味い店は飾らんでもよいのさ


さて今日は何食べよう?

石焼ソコギビビンバ(スープ付き) (680円)

石焼ビビンバのスタンダードらしいので、初めての方はこれかな?

夜は680円ですがランチタイムなら600円!

さすが学生相手の店はリーズナブルやなぁ

ユッケジャン(白飯&フルーツ小鉢付き) (700円)

もっさり具沢山の牛肉入りスープ!(単品550円)

このユッケジャン、辛さ調節もできるらしいです

汗つゆだくになりますが美味いですよ


またGYMの帰りに、スタミナ付けるために寄ろーっと


あっ!そーいえば、営業時間知らんわ‥



*びびん亭*

びびん亭 お勧め or 人気商品 ⇒ ビビンバ色々

住所:岡山県岡山市津島中3-6-4
TEL:086-255-6338
営業時間:?
定休日:日曜日
駐車場:無

オムライスの店

2007-08-29 13:49:56 | *洋和食&定食*
岡山ネタです

和気にこの店有り!
≪オムライスの店≫というオムライスの店に行ってきました

お店は和気商店街の中にあります


まんまです


前回は浮気して、向かい側にあるオムライスの店2号店≪BAN空間 和蔵≫に行ったんでね

今回は1号店の方です

11:30前に入店したんですが、12:00頃になると地元のお客さんらしき方々が次々と来店

平日なのに、あっという間に満席です


今回はこちらの5品

鮭とイクラの親子チャーハン (600円)

味付けもしっかりしてて美味しいです

ぷちぷちイクラとシソの香が口の中に広がります


ヒレ味噌カツ丼 (630円)

サクサクヒレカツに冷たい温泉たまごを乗せ、甘辛い味噌カツソースとマヨネーズをかけてます

濃い味の中の、温泉たまごのひんやり&まろやかなアクセントはクセになりそうです

1日10食限定なのでお早めに!


エビチリオムライス (680円)

ノーマルオムライス、エビチリ、サラダの1プレートです


オムライス・デミグラスソース (並size) (680円)

2日間煮込んだブイヨンを使用!絶妙な酸味と甘さがたまりません

たまごもトロトロで、並でもボリュームあります


若鶏と夏野菜のカレーオムライス (870円)

なす、かぼちゃ、若鶏をカレーソース?でいただきマス、な夏限定MENU

スープカレーとデミグラスソースのコラボちっくな味です

スパイシーでこれまた美味いんだな


昼にふらっとオムライス気分な人、是非どうぞ

夜にふらっとオムライス気分な人は、向かいの≪BAN空間 和蔵≫にどうぞ

1号店、2号店共にコスパは◎です


駐車場は両店共に2、3台程度ですけど、心配ご無用

近くの和気公民館駐車場が9:00-22:00まで利用可能(無料)なので大丈夫ですよ



*オムライスの店*
住所:岡山県和気郡和気町衣笠956-5
TEL:0869-92-0101
営業時間:10:00-14:30(os14:00)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)

*BAN空間 和蔵*
住所:「オムライスの店」の向かい
TEL:0869-92-5006
営業時間:17:00-22:00(os21:30)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)

生パスタ専門店 PASTA STYLE

2007-06-07 08:04:10 | *洋和食&定食*
量食べたい時、ちょこちょこ利用する≪PASTA STYLE≫に久し振りに行ってきました

もう何回目だろ?



お店の内装も、洋の中に和が所々配置されています

自分、ここの和風パスタをよく食べます

(多分)鮭の和風醤油パスタ(740円)

ほんわか鮭肉と醤油の相性が良いけど、ちょい醤油辛いかな

(多分)明太子のクリームパスタ(890円)

たっぷり明太子でクリームがピンク


値段も800円前後と、比較的お手頃価格かな?



*PASTA STYLE*
住所:岡山県岡山市野殿西町416-1
TEL:086-214-0366
営業時間:11:00-23:00
定休日:
駐車場:有(20台くらい?)

オムライスの店 2号店  BAN空間 和蔵

2007-03-01 07:45:09 | *洋和食&定食*
先日、ハラヘリンコ...blogのちゃりさんにお願いして、リンクさせて頂きました

すると次の日にはアクセス数が前日の約3倍ですよ、3倍!

やっぱちゃりさん凄ぇわ


--------------------------------------------------------------------------


今回のお話はこちら


和気に知る人ぞ知る名店≪オムライスの店≫がある

このお店、前々から行きたかったんです 
が、今回は浮気して向かいの2号店、≪BAN空間 和蔵≫に行ってきました

また行くから許して1号店


看板を見るとsince 2006

去年できてたんだー

1号店がオシャレな飲み屋さんになった感じ?

客層は広く、子連れ家族から近所のじぃちゃんばぁちゃんまで


メニュー見て、前菜、焼き物、飯物とかとか注文

小エビの生春巻 (450円)

ドカっと3切れ盛

地鶏の網焼き巣ごもり風 ピリ辛ポン酢 (630円)

名前が気になって注文したやつ

よくよく考えるとシュールなMENUです

海鮮おこげ (630円)

モチモチ飯に皿うどんの具材をぶっかけたがベスト表現

ジュージューブクブクで舌火傷した

段々おこげになっていくのが嬉しいんだわ


和蔵オリジナルオムライス(並size) (680円)

やっぱメインはこいつ!

オムライスの店だしね

ドンブリに盛り付けられていて斬新です

ケチャップライスが段々おこげになっていい感じ


料理は飲み屋価格かと思いきや、飯系中心にリーズナブル

夜にふらっとオムライス気分な人、是非どうぞ


1号店、2号店共に駐車場は2、3台程度ですけど、心配ご無用

近くの和気公民館駐車場が9:00-22:00まで利用可能(無料)です



*オムライスの店*
住所:岡山県和気郡和気町衣笠956-5
TEL:0869-92-0101
営業時間:10:00-14:30(os14:00)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)

*BAN空間 和蔵*
住所:「オムライスの店」の向かい
TEL:0869-92-5006
営業時間:17:00-22:00(os21:30)
定休日:水曜日、第3日曜日
駐車場:有(2台?)

海鮮料理 磯

2007-02-24 00:11:34 | *洋和食&定食*
今が旬のカキを喰らうべく、日生の≪磯≫に行ってきましたー
家族と日生で食事するとき、ここをよく利用します


色々なグルメ雑誌&旅雑誌に載ってからはお客さんが多い多い!


ココのお気に入りは、お店の一番人気メニューであろう『磯料理』

さっそく人数分オーダー

磯料理 (2625円)
-刺身盛合わせ-

まずは刺身から

-エビの塩焼き- (5人分)

焼きたて焼きたて

-蒸しカキ- (5人分)

『蒸しカキ』か『茹でシャコ』で選べるんですが、今回は『蒸しカキ』

大きな皿に15cmくらい盛ってます


カキをむきむき

醤油をかけて食べるとまた旨いんだ

-みそ汁-

カニ入りでちょっと嬉しいんですよね

-天ぷら盛合わせ- (5人分)

アナゴの天ぷらや小エビのから揚げなど色々

自分、蒸しカキより、このアナゴの天ぷらの方が好き

あとこれにご飯と漬物が付いてます

ご飯は食べ放題なんで、4杯食ったった

ま、茶碗小さかったしね


2625円って、ちょっと学生には高いですけど、たまにはいいんじゃね?


そして、今回はもう一つ目的があったんです

それは日生ならではの『究極の一品』

そいつは≪五味の市≫にあるって人から聞いてたんでGO!


この五味の市とは、日生の新鮮な魚介類をワンサカ売ってる所

今月(2007年2月)の25日には、この五味の市周辺広場で『ひなせかき祭り』があります


五味の市の中を見回すと、ただならぬ気を放つ区画が!

カキフライソフト

隊長!発見しました、究極の一品!

‥‥

いくらなんでもそりゃねーだろ



海鮮料理 磯
住所:岡山県備前市日生町648-36
TEL&FAX:0869-72-3777
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日(祝日の場合、翌日休)
駐車場:有(20台くらい)

*五味の市*
住所:岡山県備前市日生町801-4
TEL:0869-72-3655
営業時間:9:00-17:00
定休日:火曜日(祝日の場合、翌日休)
駐車場:有(150台、無料)

道の駅奥津温泉 おばちゃんの味 温泉亭

2007-01-18 23:57:26 | *洋和食&定食*
たいして食えないくせに『食い放題』のフレーズに弱い自分

その誘惑に負けて、奥津までドライブ



到着、あぁ温泉入りてぇ

お目当ての店は『道の駅 奥津温泉』内

さっそく入店




ここは、地元奥津の旬野菜を使った田舎料理を中心としたバイキング形式のお店

また、エビチリ、から揚げ、コロッケなどの若い人向けメニューも多く並べてある

前回行った時はカキフライもあった

で、店内はこんな感じ




料理は素朴ながらも美味しいものばかり

お味噌汁も具沢山でヘルシーです


イモ、春菊、むかごのてんぷら


むかごのてんぷら、初めて食ったけどモシャモシャして変わった味

でも体に良さそう


紫黒米ご飯


ん?赤飯?

で、アレコレ食いまくって1人1000円ポッキリですよ

割に合うんかね?


土日祝は混むが、食い放題のわりにお客さんの入れ替わりは速い

意外と待ち時間少ないのはポイント高いです


すぐ近くに奥津温泉『花美人の里』や共同露天があります

奥津温泉 共同露天(無料)


川のすぐそばにあり開放的

湯温は少し低めだが、冬以外は問題ないかと

長湯できるので個人的にお気に入り

温泉の参考はこちら

無料なこともあり、夏場には県内外からのライダーさんも多く訪れる

バイクツーリング途中の骨休め場所になってるんですね



おばちゃんの味 温泉亭
住所:岡山県鏡野町(苫田郡)奥津463
TEL:0868-52-7178
営業時間:11:00-15:00(os14:30)
定休日:年中無休(年末年始は休み)
駐車場:有(大量)