あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

久しぶりのミッション♪

2023-03-30 23:07:22 | 日々のあれこれ
3月も明日で終わり。
始まりの4月がやってきますね。

3年前の1月にワンマンライブを演ってから時が止まっていたイカサギですが、この5月にようやく動きます。


今回は小さなfesに参加するだけなので、あづと母は参戦しませんが、これをキッカケに活動再開になるようです。

今年中の主催ライブは難しいかもしれませんが、自然消滅はなさそうで、ちょっと嬉しい後援会長です。(笑)




従って、お約束のミッションはステージ用の衣装になります。はい。


初めの頃はちょっとおしゃれなシャツくらいだったリクエストが段々とグレードアップしていって、今回はジャケットスーツを作ることになりました。

ところがただのスーツではなく、こだわりのカレの頭の中のイメージを具現化するには結構面倒なことになりそうなんです💦💦

fesは5/4なのであと一ヶ月しかありません。
なるべく早く取り掛からないと。。。

布は確保したので、昨日は母の師匠であるしんぷるばうんどのえり先生に型紙作りを手伝っていただきました。

カレの希望に沿って基本の型紙を土台に足したり引いたりしながら描いていくのです。

型紙が描けて、裁断が出来れば、あとは縫うだけなのでそれほど日にちはかからないのですが、今回は型紙をカレに送って書き込みをしてもらわなければならないというミッションがありまして、その後の布処理にも手数がかなり掛かるようなデザインなのです。

昨日描いたものを今日は何枚も写して切り取り、明日カレに送ります。

書き込み済んで送り返されてくるまでの間に母は組み立てのお勉強をしておきます。

えり先生はわかりやすい教本を貸してくださって、「よく読んで手順通りにすれば出来るから、頑張って!!」
と、おっしゃったのです。
勿論わからないところは持ち込んで教えていただくのですが、なるべく自力で仕上げたい気持ちはあるので、頑張りますね。

その他にも縫いたいものはたくさんあるので、この一ヶ月はミシンと仲良くしましょう💕

作業のし易い気候になってきましたからね。


親友から手作りの🍓ジャムが届きました。
彼女のジャムは本当に絶品なので、早速プライムにたっぷり乗せていただきました。
幸せな春の味です。

この場合、クラッカーではなく、
BOURBON PRIME限定です。
推しのJUMPがCMをしているので。
推し活も頑張っているわけです(笑)


あづさまの未病は、今日も一日大人しくしていたので、かなり良くなってきました。

母がミシン部屋に籠もっている間にもふわふわキャッチャーを手にお掃除してましたし、おやつも夕食もちゃんと食べられましたから。

明日は復活出来そうです👍👍👍









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未病。。。 | トップ | 専属お針子♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事