月下の走術師のいつかまたポルシェに乗ろうと思う

明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!

カメラ業界の終焉がやって来た

2024-05-24 | 日記


オーラの12ヶ月点検にて。展示車にアリアが置いてありましたが実物を見ると大きいけどカッコいいですね。フロントの意匠はオーラにそっくりです。それと新型フェアレディZが納車されるらしく車両置き場にありました。勿論納車用ですので傍から見るだけ! 待ち時間に担当さんが6月にマイチェンするオーラの情報を教えてくれました。気になるフロントデザインは現行型のほうがカッコいいと思いますよ。

それはそうといつも見ている都内某カメラ店の中古の価格、ぼったくりじゃないでしょうかね?特に富士フイルムのカメラなんか新品価格を超えているもの(新品は現在販売中止)まで堂々と売られています。富士フイルムの偉い人が株主総会か何かで強気のコメントをしたせいでSNSでは炎上していました。毎日500件以上の中古品をウェブサイトで掲載しているお店もありますがユーザーの廃棄物の終着駅のような感じもしますが..。

メーカーもメーカーで出すことは出すけど、いきなりキャッシュバックなんてユーザーを馬鹿にするにもほどがあります。だったら初めからキャッシュバック分を引いた価格で出せば良いんですよ。まあ国内じゃ数が出ないから円安に任せて海外でさばけば良いのかもしれないけどあまり強気になっているとユーザーのしっぺ返しを食らうぞ! 大昔は未亡人から旦那の遺品のカメラを安く買いたたいたという逸話もある業界ですので潰れようが一向に構いませんが(爆)。
コメント    この記事についてブログを書く
« 同窓会会報が届いた | トップ | 夏でもホットで飲みたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事