静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

金谷のサンマは優しかった。「めん奏心」

2017年10月25日 | 島田

金谷でも秋刀魚が提供されていたので行ってみました。

 

さすがに全店制覇はできそうもないなあ。

しかしね、とんでもないくらい混んでいて。

駐車場待ちの車までいる状態ですよ。

いよいよ公共交通機関を使わねばならないか

 

推しはやはりこの二本でしょうか。

レギュラーのラーメンも美味しいですけどね。

 

今回は迷いもせずに購入。

食券を渡します。

よく見ていると左側に案内される人は2杯食いの人で、1杯の人は右側に案内されていました。

なるほど。

たしかに回転を考えるとそうなるよね。

当然、自分は右側へ。

丁寧に調理されてきたようです

 

秋刀魚そば~まんまのさんま~ 950円

見た目は例年と同じ感じ。

そういえば秋刀魚コラボとかもやっていたなあ。

スープを一口飲むと焼いた秋刀魚の味が口の中にしっかりと広がります。

これこれ。

これなんですよね

まさに独特な味わいで秋の風物詩でもあります。

ただ、やはり脂ののりは少な目で例年よりもさっぱりしています

具はチャーシュー、味玉、ねぎ、三つ葉、太メンマ。

どの具も安定して美味しいです。

麺は中細の平打ちストレート自家製麺。

パツンとした食感が独特ですね。

天候や季節によって加水率も変えているのかな

これにライスが入れば鉄板ですが次長課長。

美味しく完食です。

しかしお店を出ても駐車場待ちの車がたくさん。

すごいお店になったものです。

今日の水曜日は定休日で仕込みをしているのかな

明日からはつけ麺バージョンがあるようですね。

本日の一言

「夜営業が懐かしいな

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿