次はラマ5世の離宮へ。
プラ ラーム ラーチャニウェート。

なんとなくヨーロッパスタイルでございました。

つか、怖い苦笑





これ、好き。
ちょうど工事中で、ペンキのにほひがぷんぷんしておりました。
でも入れてよかった。

中は大理石オンパレード。
冷たくて気持ちいい。



離宮、たくさんあるんですが、ここは雨季のとき用だったらしいです。
お庭もとてもきれいで、よくロケとかに使われるんだそうです。


お腹がすいてきたので、この後昼食へGO→→
そうそう。
最近検索で「アジアン 外構」とか「アジアン 庭」とかっていうのできていただいてる方が多いです。
ありがとうございます。
アジアンなおうちブームでしょうか?
プラ ラーム ラーチャニウェート。

なんとなくヨーロッパスタイルでございました。


つか、怖い苦笑





これ、好き。
ちょうど工事中で、ペンキのにほひがぷんぷんしておりました。
でも入れてよかった。

中は大理石オンパレード。
冷たくて気持ちいい。



離宮、たくさんあるんですが、ここは雨季のとき用だったらしいです。
お庭もとてもきれいで、よくロケとかに使われるんだそうです。



お腹がすいてきたので、この後昼食へGO→→
そうそう。
最近検索で「アジアン 外構」とか「アジアン 庭」とかっていうのできていただいてる方が多いです。
ありがとうございます。
アジアンなおうちブームでしょうか?