マルカート(タテヤマユキ)

アコーディオンとうた
https://marcato-info.themedia.jp

奈良旅3~4日、帰札。

2019-12-30 08:38:44 | 日記
 
奈良3日め、旅のあいだは早起きです。
今日も8時には出発して、
興福寺中金堂(星さん、いい情報をありがとうございました。)、
ならまち界隈、浮見堂、
そして昨日にひきつづき東大寺のに二月堂
(やっぱりここは渋くて特別かっこいい〜!と再確認。)、
最後は、教科書で習ったなあ、校倉造りの正倉院へ。

いやー歩いた歩いた、休憩はするものの、ほぼ7時間歩きどおしでした。
足腰は強いほうかもしれません。



 
如来像と菩薩像の見分けかたがこの旅でやっとわかり、
その知識を携えて、いざ中金堂へ〜。
中金堂のうつくしさはもちろんですが、
鎌倉時代に作られた木造の四天王像が特にすばらしかったです!

 

静かな佇まいの浮見堂。
 

 

今回の二月堂のように後を引くと言うのかな、
忘れられずに過去2度とも訪れた場所が〜。
新薬師寺、雰囲気が良いですし、十二神将像がサイコーなのです!

これから空港に向かい、札幌に戻ります。
前半のロケット姉妹ツアー、後半の奈良旅、
夢のような1週間でした。
お会いできたみなさま、本当にどうもありがとうございました!
また来年お会いできますように〜♪

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の奈良旅、1~2日め。 | トップ | よいお年を♪ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2020-01-10 20:38:56
あなたの知らない日本史をどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事