goo blog サービス終了のお知らせ 

くりこのキモチ

日々のこと、猫のこと、あれこれ。

アメブロに引っ越しました

2025-05-18 21:02:01 | 日々あれこれ
ブログを引越しするにあたって
OSのバージョンアップしたりとかなんやかんや
大変だったのはメール機能が使えなくなったこと
パスワードが違うと表示され、本人確認もできない
新しくパスワードを設定するのに必要なコードの送り先も
この電話番号以外の番号を入力して、とか
携帯ひとつしかない人はどうすればいいの!?
もーーーーっ!!
というのを何日も何日もやっていて疲れ果て
しばらくパソコンを触るのはもちろん
投稿するのも面倒になっていました

で、アメーバに無事引越し完了したけれど
ほったらかし状態

引越し先のリンクの貼り方も分かりません
そんな私のブログですが
ぼちぼち投稿していきたいと思います

Ameba くりこのキモチ
よろしくお願いいたします








引越し先

2025-04-28 09:56:31 | 日々あれこれ
はてなブログに引越しできるには?を考えて
パソコンのOSをバージョンアップしてもらいました
これでようやく登録画面が出るようになりましたが
アドレスの入力画面で既に使用されていると表示され
アドレスの再設定を試みるもなんだか進まない

ここ数日こんなことばかりやっていてとても疲れました

パソコンに詳しいと思っていただんなさんも
ついていけなくなってきたなーと嘆いています

はてなへの引越しは諦めることに
ぼちぼちアメーバへの引越しを始めます
うまく引越しできるか心配だけど・・・








アクセスできない

2025-04-24 11:21:42 | 日々あれこれ
昨日の夜遅くふとブログの引越しの準備でもしてみるか
やる気になった時にやらないと!なんて思ったなのに
引越し先に選んだはてなブログ開設のページにアクセスできない
試しに法人のほうをクリックしたらそっちはいける
混んでるせいかな?
開設できないことには進まない

gooblogのデータ作成は完了したというのにな
引越しデータのダウンロード有効期間はデータ作成完了後30日だと
書いてあったから、とりあえずダウンロードしてしまうか・・・

このままアクセスできなかったらアメーバになるのかな
でもなんとなく、はてなのほうがいいな
いやいや残せるならもうどっちでもいいか?

あーもう!!gooblog 気に入ってたのにな



お花見らしきこと

2025-04-23 21:26:59 | 日々あれこれ
休みの日は雨で予定していたお花見もできず
今年はお花見はないかな〜と思っていましたが
先週の土曜日、仕事が4時半まで、しかも風もなく暖かい
夜桜行ってみるかと母を誘い近くの公園へ行って来ました

やはり人が多い!!
お花見食堂は外まで行列が出来ていて
食べるもの買えるかな?と、近くまで行ったら
二つある入り口の一つだけ長蛇の列
ラーメン、ホルモン、おでん、焼き鳥を買い求めるので並んでいるらしく
こちら側のお団子、フランクフルトはすぐに購入できるみたい

夕飯は各自済ませてきたので、お花見しながらちょっとつまむくらいでいいので
お団子とフランクフルトを買いました

さっきまで座っている人がいたベンチがちょうど空いたので
ここで花より団子といきますか〜!


今日来て良かったね〜満開だ〜

お団子食べてフランクフルト食べたらお花見終了
ほんと、花より団子だね


こちらは仕事帰りに通る道の桜です

夕日に当たってさらにキレイ
庭に桜があるのもいいですね


は〜それにしてもgooblogの引越しを考えると気が重いなぁー
私に出来るのだろうか?
でも、ブログでしか見られない画像もあるし
なんせ思い出がいっぱいだから
見られなくなるのは嫌だな
やるしかないか・・・

理不尽

2025-04-14 10:45:22 | 日々あれこれ
先日のお客様
セルフレジでお金を入れたら、入れたお金の一部が戻ってきた
500円玉も入れたけどそれは戻ってきてないとのこと
硬貨詰まりではなさそうだけど
お金が戻ってきてないと言うなら
確認するには精査しかない

精査をしたら戻って来たのは10円玉みたいな色の
おまけに数字も判別できないほどの500円玉
これはレジもビックリするわー

精査には時間がかかることを伝えてあって
その人は車で待っている人がいるから伝えて来ると言って出て行き
そして旦那さんと一緒に戻って来た

そこから大変!一緒に来た旦那さんが
なんで会計出来ないんだ!!
急いでるんだ、他のレジで会計してくれ!!と文句を言い出した

レジはこんなことになる前からすでにお客様が並んでいるし
他のレジで会計するなら並び直してもらうしかないし
精査が終わるのを待った方が早いと言っても聞く耳持たず
なんで並び直さないと駄目なんだ、そんなのはおかしいと言ってきかない

元はと言えば判別不能の硬貨を入れたのが原因
それでレジが止まってしまって、他のお客様達を待たせているのに
自分達が迷惑をかけているとは思わないんだろうか
ま〜思っていないからそんなセリフが出るんだろうな

こういう硬貨はエラーを起こすということをやんわり伝えながら
心の中で、あなたの奥さんがこんなの入れたからでしょっ!と思う私
お金はお金なんですけどね

結局、こんな機械ばっかりだから駄目なんだ!!と捨て台詞を吐き
購入せず帰って行きました

なんだか理不尽

今日はそんなお客様が来ませんように!






今日一日

2025-04-04 20:12:56 | 日々あれこれ
去年から週2回ほど休みの前日は実家に泊まるようになり
休みの日でも仕事(早番の時)の日と変わらない時間に起床、朝ご飯
それからお茶して買い物してお昼食べてちょこっとまた家に上がって
4時前には帰宅という流れができました

今日は朝ご飯を食べてお茶して庭仕事を少々
母が邪魔者扱いする木を切ることにしたのはいいけど
これがなかなか手強くて先日から一向に進んでいません

そうそう、母が植えたチューリップが咲き出しました

パッケージは確か赤、黄色、白の3色だったと思うのですが見間違いだったかな?
白と、赤黄の混じった2種類でした

庭仕事を切り上げペットボトルをリサイクルセンターへ
10㎏で220円なり
その後チェンソーを見にホームセンターに
結局、もう一度家にある何種類かのノコギリを使ってみてから
購入するか決めることにしました
あればサクサク進んで便利なんでしょうけどそんなに使うか!?
という気持ちもあるし

買い物を済ませお昼は簡単にカップ焼きそば

私はお気にりのごっつ盛り、母はバゴーン
プラス美味しそうだったのでレバーの唐揚げ

食後のおやつ

高千代というお菓子屋さんのクッキーシューとチーズスフレ
先日ようやくポイントが貯まって500円券が発行されたので
こういうのは忘れないうちに使わなくちゃ!
にしても、一体何年かかったんだろう?
軽く10年以上過ぎているはず
ま〜手土産用とか贈答品で利用するくらいだったからねぇ
ポイン貯めるのに期限がないのってありがたい
クッキーシューもチーズスフレも美味しゅうございました♪


腹ごしらえの後はナオ君と遊びます!

ハ〜イ!今日も出発進行!!


こちらは自宅に帰ってきてからのおやつ〜

クッキシューはだんなさんの分も買いました
ところで今日はあんぱんの日だそうで・・・
スーパーのパン屋さん、やけにあんぱんを推してるなー
朝ドラに便乗してるのか?と思いきや、そういうことだったのね
いつもなら通り過ぎるところですが
朝ドラ見てたら食べたくなる
母にも一個置いてきました
あんぱんと牛乳の組み合わせを明日の楽しみにしているようです


我が家では録画した朝ドラを見ながら
あんぱんを食べました!


気づいたら食べっぱなしの一日

前回よりは良い

2025-03-28 19:05:31 | 日々あれこれ
今日は午後から歯医者でした
前回、うーん、ちょっと汚れがね〜と言われて
実は・・・と打ち明けたのが
ご飯食べるとすぐ眠くなって
歯を磨かなきゃ磨かなきゃと思いながらも起きられずに
朝までコタツで寝てしまう、という日が結構あった事
汚れの原因が分かればいい
しっかり歯を磨きましょう!と応援され
それから2ヶ月、相変わらずコタツで寝る日々が続いていますが
なんとか寝る前に磨く
寝ていても頑張って起きてとりあえず磨くをしました

そして迎えた今日
前回よりは良い!とのお言葉を頂きました〜
頑張りますっ!!と言った手前、前よりダメだったらどうしようと思っていたので
ホッとしましたー
ただし〜左側がね、どうしても汚れが付きやすい
でも、頑張りが見える、引き続きしっかり磨きましょう!!
と、また応援されました

よし、次回は今回より良いと言われるよう頑張るぞ〜
歯は大事!この歳になってつくづく思い知らされています











ご立派な

2025-03-14 19:25:44 | 日々あれこれ
今日は先々週の母の検査結果を聞きに行きました
狭心症の疑いがある、と言われての検査で、母は心配していましたが
私は、絶対大丈夫!とほとんど心配せず
結果、82歳にしてはご立派な心臓だと褒められ母は安堵
ほらね〜だから大丈夫って思っていたよ
まずはひとつクリアです!
来週は胃の検査結果、こちらはどうかな?

ホッとしたところで
結果が良かったでしょうのお祝いランチを食べに行くことに
行き先は財布に優しいサイゼリア♪
ハンバーグランチを頼みました
母は安心したのかいつもよりご飯をいっぱい食べて
おまけにご馳走するはずがご馳走になってしまいました
ここは安いからいいのだーだそう

シャトレーゼのケーキ

母が前々からシャトレーゼのケーキが美味しかったと言うもので
それじゃ、ホワイトデーに食べよう!と約束していました
ショーケースを見て、貧乏性の母(私もだけど)は値段の安いものを選びます
うまそうだごど、と選んだのがミルクレープ
私はチョコレートのモンブラン
どちらも名前が長くて正式名称は忘れてしまいました
まーるいのはプレミアムシュークリーム
ひとつはだんなさんのお土産に
もうひとつは母のまたのおやつに


こちらもご立派なニャオ君

母に抱っこされお見送り


が、抱っこ嫌いだからもう降りたーい!!の図
重たいから母も長くは抱っこできません

そして降りるとちょっとだけ窓辺で見送り
あとは何処かへ行ってしまう
おーい!母さんはまだここにいるよー!!
追いかけないニャオ君も大好きです

ドアパンチ

2025-03-12 19:46:12 | 日々あれこれ
先日、病院の駐車場にて
隣の車にドアをぶつけてしまいました
(母がね)

母に、風強いからドア気をつけてね!
って言ったそばからバンッと。。。
だから気をつけてと言ったのに〜っ!!
でも、私も気をつけてあげれば良かったんですよね
ドアを開けて乗るまで押さえておくとか
もう今更ですけど

幸い、隣の車の持ち主はすぐに現れ
謝罪することができました

修理代の見積もりは思っていた以上に高額になったので
保険を使うことに
等級は下がるけど3年間で2〜3万円上がるだけだから
使った方がいいと勧められました

はぁ〜落ち込みますが
ドアに傷だけで済んで良かった、ということにします

そして、この方、母の引越し先のご近所だと判明
3丁目と2丁目の違いはあるけど歩いてすぐにお住いの方でした
母が2丁目なんです〜という話はして
どこかで会うこともあるかもなぁーというのもあり
昨日改めてお詫びに伺いました

車のドアは修理工場が忙しくて
まだ直せていないそう
修理代が出たら連絡しますということなので
あとはひたすら待つのみ

今回の件で、ドアがぶつかってしまうことを
ドアパンチと言うことを初めて知りました
たかが傷、されど傷、
今後2度とぶつけないように細心の注意を払うと誓いました







こんな時に限って、なのだ

2025-03-04 21:23:20 | 日々あれこれ
出かけた先の駐車場で見たキレイにX状になっている雲
こんな時に限ってスマホがない

母のガラケー借りて一応撮影したけど
そうだった・・・私のスマホに送れないんだった

方向的に部屋からでも撮れんじゃないかと
急いでだんなさんに電話して撮影をお願いしました

それがこの画像

撮れているけどちょっと残念!
同じように見えるかと思ったけれど、違うんだね〜
でも十分!

こんな雲、初めて見ました
気になって調べたら飛行機雲らしいです
飛行機雲ってスーッと線が伸びているものだと思ったけれど
途中で切れたように残ったりするんだ
しかも2本とも

この後、雲は風に流されて消えていきました