abiさんの延髄外側症候群(ワレンベルグ症候群)

平衡機能障害、めまい、眼振、複視、温痛覚失調症、しびれ、自律神経失調症など後遺症は残存しますが、何でも挑戦しています

七沢リハビリテーション病院脳血管センターでのリハビリ生活3

2010-12-31 18:14:55 | リハビリ入院(七沢)
5ケ月のリハビリ入院生活・・・卒業(退院) . . . 本文を読む
コメント (9)

七沢リハビリテーション病院脳血管センターでのリハビリ生活2

2010-12-31 15:26:37 | リハビリ入院(七沢)
5ケ月のリハビリ入院生活・・・回復期 . . . 本文を読む
コメント

七沢リハビリテーション病院脳血管センターでのリハビリ生活1

2010-12-31 13:00:00 | リハビリ入院(七沢)
5ケ月間のリハビリ入院生活・・・ . . . 本文を読む
コメント

なぜ、延髄外側症候群に・・・3(手術後発病)

2010-12-30 13:37:17 | 日記
2009年3/9(月)~4/8(水) 3日間の予定だったが・・・31日間に  東海大学医学部付属病院 10A病棟へ入院 入院する3日前位から風邪を引き、熱も38℃を超え、鼻水が止まらなく鼻のかみすぎで左耳の奥がズキンズキン痛む。 (のちに中耳炎だと判明) この体調だと手術は不可能だろうと家族とも話をしていたが、主治医の先生は、「この位の熱では大丈夫!」との言葉を信じ、3/10(火)午後手術室へ・ . . . 本文を読む
コメント

なぜ、延髄外側症候群に・・・2(決断)

2010-12-29 23:48:08 | 日記
2009年1/23(金)  東海大学医学部付属病院でMRI、MRA検査を行うが、もっと詳しく未破裂脳動脈瘤の形状を確認するため、2度目の脳血管造影検査を行うことになる。 2009年2/12(木)~13日(金) 2日間  東海大学医学部付属病院 9B病棟へ入院し、脳血管造影検査を行った。 前回は、右側ソケイ部の大腿動脈からカテーテルを挿入しましたが、その後数日間は足が痛く内出血もひどかったので今 . . . 本文を読む
コメント

椎骨動脈解離性脳動脈瘤とは・・・

2010-12-27 00:11:17 | 日記
【椎骨動脈解離性脳動脈瘤】 (ついこつどうみゃくかいりせいのうどうみゃくりゅう)  動脈の壁は、内側から外側にかけて、内膜、中膜、外膜の三つの層から出来ています。 動脈の壁が破れて、動脈内を走る血液がこの壁の中に入り、動脈の壁が層と層との間で裂け、 拡張した状態を動脈解離と言うみたいです。 ※破れる(破裂)前に発見された脳動脈瘤を、未破裂脳動脈瘤と言います。  発病の平均年齢は40歳代で、男 . . . 本文を読む
コメント

なぜ、延髄外側症候群に・・・1(前兆)

2010-12-26 18:10:31 | 日記
前兆:頭痛   2008年、11月上旬辺りから後頭部(特に首筋)がズキンズキンと痛むが、  もともと頭痛があるので、いつもの頭痛としか思わなかった。  通常は頓服薬としてボルタレンを飲んで、数時間すると痛みは治まる。  しかし、今回は痛みが治らない。けど、我慢し日常生活を続ける。  一ヶ月過ぎ12月中旬になると、夜眠れないくらい頭全体が激痛に襲われる。  12/21(日)の朝、痛みの限界を感じ、 . . . 本文を読む
コメント

箱根の実家に来ています。

2010-12-20 22:27:38 | 日記
ただ今の外気温は0℃でした しかし、寒いとは感じないのです 左半身(顔は除き)は「痛い」、「冷たい」、「暖かい」を感じない温痛覚麻痺なので、体全体が感覚がない左半身に倣ってしまうみたいです 「熱さ」は火傷の危険がありますが、「痛み」は注射をしても痛くない、「寒い」冬も苦にならなくなりました 危険も伴いますが、仲よく新しい身体と付き合えています . . . 本文を読む
コメント

記念日

2010-12-19 00:31:17 | 日記
闘病生活、約1年半。これから少しずつアップしていきます。 . . . 本文を読む
コメント