寒さも増し、日に日に暗くなるのが早くなります
暗闇が苦手な私にとって、とても嫌な季節です
そして、クリスマスのイルミネーション・・・
綺麗なんだろうけれど、チカチカする光も苦手だし
今年は、何とか工夫して乗り切らないと、間違いなく倒れそう
暗闇の歩行については、いつもは杖を使い歩幅を狭くしゾンビ歩きで帰宅しています。
通常10分もあれば辿り着けますが、夜は倍の20分はかかってしまいます
す . . . 本文を読む
四ツ谷駅から徒歩10分、地図をみて行ったので、迷うことなく約束の時間5分前には着きました
自宅からは1時間ちょっとですが、新宿を経由するので人混み・・・
でもこれも通勤を想定した訓練なので、避けては通れない道なのです
案内して下さった方は、生活支援員・社会福祉士のSさんです
(突然の見学で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します)
まずは、私から病状の説明や現状の事、そして今後の事(考え)を . . . 本文を読む
今日は久しぶりに近くの川沿いをジョギングしました
いつも右の膝が痛くなるので、今日は予防のためサポーターをして準備万端
軽く40分位走り、程よい疲れで自宅へ戻ると、んっ
「左の大臀部の痛みが…」
左半身は痛みを感じにくかったが、痛みを感じるようになったの?と喜ぶ半面、それだけ痛みが強いのかな…
今は家の中でも階段の上り下りの際には、激痛が
とりあえず、湿布を貼って様子をみます
. . . 本文を読む
昨日に引き続き、今日も屋外の50mプールでトレーニング
(この暑さなので、今は走るのは控えています)
今日は一人自転車に乗ってプールへ
平泳ぎでゆっくり10往復(1km)泳ぎましたが、それほど疲れなかったです
これも声帯マヒの手術をした成果かな
明日は久々に、クロールにチャレンジします
(行く気満々です)
そうそう、新しいトレーニングとは
「自転車に乗りながら、左右に首を振る(ゆっくりです) . . . 本文を読む
もう少ししたら、傷口は目立たなくなるかな
週末は自治会の納涼祭があり、今年は「組長」を引き受けているのでいろいろ手伝い、疲れがピークに
このセミの幼虫は、私の足(すね毛)の上を登ってきました(笑)
(ビックリした)
最近は天候が不安定なせいか、体がだるいです
休み過ぎても体が動かなくなるし、動き過ぎても疲れて動かなくなるし…
まだまだこの体をコントロールできてい . . . 本文を読む
今日から3日まで箱根の実家で過ごす予定です
昼間でも外は16℃
(そろそろ冬眠の準備かな)
天然クーラーなのでエアコンは必要ないのです
(下界では考えられない)
天気がよくなったら大自然の中を散歩したいです
なぜ雨なのだ(霧も凄いです)
明日は晴れてほしい
. . . 本文を読む
午前中は、子供と小学校のプールへ行き、1時間程軽く泳いでみました
全く問題なし
そして昼間も、人混みを歩きましたが杖がなくても大丈夫でした
更に気をよくし衝動買い… ← 近々登場予定
(かみさんには、激られましたが…)
夜は、近所の自治会のお祭りが7時からあり、家族で出かけました
気づけばここ最近(1~2ヶ月)、暗くなってから外を歩いていませんでした
何故ならば、私は『暗闇』、『強い光(特に . . . 本文を読む
今日は予定通り、呼吸の確認をするために午後からトレーニングルームに行きました
(気づけば、1ヶ月ぶりでした)
傷口もご覧の通り完全に塞がっているので、全く問題ないです
軽くストレッチをして、トレッドミルへ
手術前と同様の9.0km/hの設定でスタート
…500m走ったくらいで、やはり「息が苦しい」
「ぜえぜえ」と吸って吐いて繰り返し(やはり手術しても変化ないのかな)
でも我慢しながら . . . 本文を読む
声帯の手術からもう二週間が経過しました
プリズムメガネのトレーニングの効果で、「頭の中のぐるぐる感」と「眼振」が同期しなくなってきたので、次のステップへ
勿論、走ることと自転車
(眼振が小さくなると自転車は乗れます…もう乗っていますが)
二週間の経てば、傷口が開くことはないので大丈夫でしょう
※10年ほど前に右肩の手術をした際も、メスを入れましたが10日もすれば先生は大丈夫と
逆に動かさ . . . 本文を読む
今回の手術入院で、ずっと寝ていたせいかめまいは10倍くらい悪化した感じがします・・・
眼振が止まらないので、頭の中のぐるぐる感と同期している
歩くのが本当に大変です。
『めまいは寝てては治らない』という本がありますが、まさにその通りだと実感しました
(この本は、参考程度に見ています)
私はプリズムメガネを使いトレーニングをします
まずは初心に返り『逆転プリズム』で
詳しいことは企業秘密なので . . . 本文を読む
昨日から、いつも通わせていただいているプールが、屋外も使えるようになりました。
入院前なのに、2日連チャンで泳いでしまった(^^ゞ
初めて、50mプールに挑戦です!
寒さを感じにくい体なので、水温は全く気にならなかったです。
30℃と書いてあったので、温かいと思います(^-^)
連日広々と泳げましたが、クロールでは50mを泳ぎきることができず悔しかったです。
やはり息つぎがきつい(x_x;)
. . . 本文を読む
昨日は小田原の脳神経外科へ行き、声帯マヒの手術をすることを先生に報告しました。
手術の方法が局部麻酔で外切開と言ったらビックリしていました。
切開しないで、口の中からできないものかと・・・
確かに医療技術は進歩しているので、切開しない手術もあるのでしょうが、確実性を考えると
来週の今頃は、手術が無事に終わり、天の川を見れることを願います
今日も午前中、トレーニングへ行きいつものようにトレッドミ . . . 本文を読む
今日は小雨が降っていて、気温も暑すぎない絶好のジョギング日和?なので川沿いを走ってきました
いつもは室内で、トレッドミルの設定したスピードで走っているので、実際にどの位のペースで今現在走れるのかを確認するためでもあります
時間にして40分程度、距離にして4km弱、休憩しながらでしたが、2kmノンストップでタイムを測定した所、時速9.2km、楽に走ることができていました
長距離になると徐々に、右 . . . 本文を読む
今日は家族全員で、近くにある運動公園に出かけました
妻は弓道、私はトレーニングルームでマラソンへ向けてのトレーニング
日曜日だったので学生がかなり多く、マシンもあまりできなかったので不完全燃焼
それでも、トレッドミルで3kmは走りました
子供たちは公園で、スターボード(ブレイブボード)をやっていたので、少し拝借
とはいっても、バランスを取るのが難しく転ばないようにするのが精一杯
子供は難なく乗 . . . 本文を読む