goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

ビジネス動画メディア「ReHacQ」は面白い。

2025-03-15 22:22:57 | ごにょごにょ...独り言。

最近、TVを見るよりも、YouTubeをTVで見ている時間が長いです。

今日はラジオを聞いた後は、夕食などを済ませて、いつもの配信を視聴。

 

いつも見ているのは、ビジネス動画メディアの「ReHacQ」(リハック)です。

前身は、「日経テレ東大学」というチャンネルでしたが、

さまざまな大人の事情があったようですが、ここは割愛しますw

 

昨年の都知事選や県知事選の候補者を勢揃いさせての討論会を生配信したり

ひろゆきさんや地域政党「再生の道」代表の石丸伸二さん、経済アナリストの後藤達也さん、

その他大勢の有識者や、さまざまな分野で活躍されているエキスパートの方々と

じっくり議論&トークを繰り広げるチャンネルです。

 

その場の回しをされているのは、高橋弘樹さん。

テレビ東京を退社されて、会社を立ち上げ、このReHacQを制作しつつ、ABEMAの会社員でもあります。

最近では、ABEMAで、ひろゆきさんと東出昌大さんが南米を旅するドキュメンタリーの

世界の果てに東出・ひろゆき置いてきた』を作った人でもあります。

 

今日、そのReHacQでは、石丸伸二さんと東出昌大さんの2回目の対談があったので、早速視聴。

 

 

 

お2人と高橋さんの3人で、働くことやキャリア論、繰り広げられる出世競争社会への向き合い方などを

忖度なく、自分の中にある芯の部分をじっくりと語っていて、面白かったです。

今日、夜更かしができる人はぜひw

 

ほんっと、だんだんと自分のボヤきばっかになってきたぞ...笑

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。