goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

期日前投票、行って来た!

2025-07-17 14:52:11 | ごにょごにょ...独り言。

あちぃ・・・

台風の影響もあってか、蒸し暑さが身体にまとわりつく感じ。

お昼で32℃超えっす、北海道も・・・

 

 

昨夜は2時頃に寝ようとしたけど、寝苦しくて熟睡できず、

5時前に目が覚めてしまい、寝不足なう。

道産子のみなさん、眠れてますか?(^∀^;)

 

 

いやぁ・・・今晩も寝苦しいんだべなぁ、やんなるわぁw

 

んで。

ちょうど天気も曇っているから、まだラクに動けそうかなと思い、

したっけ、外へ出たら・・・おてんとさんがひょっこりw(あちゃー 

今日はヤボ用を済ませるのも併せて、午前中はあっちゃこっちゃと歩き回りがてら、期日前投票へ。

 

 

平日の午前中(割と早目)だったけど、会場には何人かいて、

自分のまちは田舎だけど、それなりに投票率上がっているのかなぁと思ったり。

いや、上がって欲しいよなぁ。

 

自分も人生折り返しに来ている年の頃具合ですが、

これからの舵取りは、そろそろ世代交代で若い人達に託してもいいのではという気持ちがあります。

あと、30年以上ずっと何も変わらず衰退していく経過を顧みず、

ただ議員としてバッチをつけていた年数が自分の栄光だと思っているのだとすると、

何ひとつアップデートできないままでいるのは、今後の日本にとってよろしくないのではと。

 

YouTubeなどで、党首の方が話しているロングインタビュー(切り抜きではなく)や、

どんな政策を、どんなかたちで成し遂げて行こうとしているのかを見たり、

自分なりの情報収集で、候補者を選び、1票を投じて来ました。

 

 

人生で初めて「投票済証明書」をもらってきました。

もらった理由は特にないのですが、単純にどんな証明書なんだろうと。

でも、ちゃんと自分の意志で投票したんだっていう実感が湧きました。

 

投票後は特に外食にも行かず(なんかの歌の歌詞だな、こりゃw)

おにぎりと焼き鳥とビールをGETして帰宅しました(んにゃ?自分へのご褒美をちゃっかりです)

 

昨夜、ネットテレビのABEMAの『ABEMAPrime』(アベプラ)では、東京都選挙区の討論会が行われました。

東京都は7つある議席を32名の候補者が手を挙げているとのこと。

人口が多いせいか、北海道では耳にしたことがない政党名も初めて聞きました。

みなさん、様々な経歴をお持ちで、色々な考えや意見、支持者の思い、

そして今後の未来とこれからの国民のためにという強い意志を背負って、街頭に。

 

1人の候補者の政策が、自分が望んでいる政策と全てマッチングするなんてほぼ不可能だけど、

自分の中で共感できること、ぜひやってほしいことを掲げている候補者がいれば、

「今まで選挙なんて言ってもしゃーない」

「無駄じゃん」

「面倒くさいじゃん」

と無関心な人たちもいるかと思いますが、

そんな自分たちの未来が、実は自分の1票の選択にかかっているんですよね。

ぜひ、自分の大事な1票を無駄にせずに、投票へ行ってみてほしいなと思います。

面倒くさくっても、投票後に自分へのご褒美を作っちゃえばイイんっすよw

自分は、焼き鳥とビールだけど(爆笑)

 

ちなみにビールは今、冷凍庫に入れてあります(にやり)

 

あ、期日前投票って、手元に必要な書類なくても受け付けてくれるんだって!

行ったことがない人は、心配ないから、ぜひ「初投票」の気分を味わってみてください

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。