goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

津波、心配ですね。(>_<;)

2025-07-30 18:07:52 | ごにょごにょ...独り言。

昨日も暑かったよ、北海道も。

引きこもって、エアコンも使っていたんだけど、

北海道の家って冬場の寒さに耐えるために、断熱を施してあるから、

家の中に留まった熱って、なかなか逃げてくれないのよね。

ちょっと、ほんの気持ち、具合悪くなったので、

アクエリアス飲んで、手に凍らせた保冷剤を握って、復活させたべさ。。。

 

 

で、冷たい飲み物をある程度飲んで、身体をクールダウンさせたんだけど

その後、蒸し暑くて眠れなくて、結局6時の朝の情報番組で天気を確認して横になったけど

羽鳥さんのモーニングショーには目が覚めて、そっから、ずーっと起きたまんま。

・・・今日も暑いんだけど、無事に眠れるんだろうか(苦笑)

 

 

テレビ見ていたら、地震の速報が。

なかなかの震度らしかったですね、日中、何度かマグニチュードが更新されてましたもんね。

カムチャツカ半島、かなり遠いのに、その揺れが日本列島全体に影響を与えているの、スゴイなと思いました。

 

 

少し時間が経過してから、現地の民家が実際に揺れて、家の中から屋外へ飛び出してきた人たちの様子や

 

 

実際に津波が押し寄せて、乗用車などが流れていく動画が、SNSに。

 

東日本大震災で被災された方々にとっては、酷な映像ではありますが、

ネットが発達した世の中になり、そのような現地の様子を確認できるのはSNS社会の現在ならではかと。

まだまだ、津波は何度もやってきていて、だんだんと津波の高さも大きくなっていく感が。

海は白波が立っているから、わかりにくい感があるけれど、

河川は逆流すると、はっきりわかるから怖いですね。

 

津波警報のニュースから、もう10時間ほど経過。

なんだか心が落ち着かないし、何よりもとにかく暑い!

自分は北海道の内陸居住なので、安全な場所にいますが、

最近は北海道の地震も多く、なんだか日々、ザワザワしています。

避難されているみなさま、避難警報が解除になるまで、体調に気をつけながら、過ごしてくださいね・・・

 

 

せっかく夏休みに入って、海で楽しく遊んでいた人もたくさんいらっしゃるんでしょうね。

ハワイなども津波警報が出ているそうですね。

今日は夜まで、津波警報のニュースがずっと続くのかな・・・

しゅん。(◞‸◟) 

 


おうちで歩くぞー!

2025-07-27 17:06:47 | ごにょごにょ...独り言。

今日も晴れたり、曇ったり。

昨夜の雨の湿気がまだ抜けきらない午前中は、庭から土の匂いがして、ジメった感じが。

 

昨夜は大好きなYouTubeチャンネル【ReHacQ】を深夜まで見続けて寝不足(笑)

生配信がもはやオールナイトニッポンのようなわちゃわちゃ感で楽しかったw

 

んで。

今日も蒸し上がるような気温上昇で、ちょっとダラりんこ。

中華街のシューマイのような気分(笑)

 

うん、今日も30℃超えの真夏日。

8月も目前、どんなことになるのやら・・・

日光湿疹が出やすいので、つい家に引きこもっちゃうので、

今年は、こんなモノをGETしています!

 

 

ウォーキングマシン!

おうちで、テレビやYouTube見ている時間を使って、歩こうかなと。

ホントは外の空気を吸ったり、日の光を浴びるのも大事ですが、

夏場に限らず、雨の日や冬期間の大雪でも家にこもることは多いので、

某量販店のネットショップでポチリ。

 

 

一番安いのをチョイス。

機能を使いこなすよりも、まずは歩きたいので、これで充分。

テレビを見ながら、時にはスマホをモニターに置いてYouTubeも。

 

今朝は、洗顔後にクイックルワイパーとコロコロをかけたりした後に、30分ほど歩きました。

今日はエアコンのスイッチはあえて付けずに、ABEMAを見ながら、テクテク。

 

 

10分経つと、もう汗が止まらないのなんのって・・・w

終わったあとに飲んだ冷え冷えの水がチョー美味しかったです 笑

 

 

30分で、歩数はだいたい3,000歩を少し超えるくらい。

近所のパトロール(お散歩・ヤボ用)だと、普段はこの倍にはなるんだけど、

30℃超えの空気で、いつもの屋外散歩だと体調を崩しかねないので、

しばらく、これで頑張ります。。。

北海道の清々しい夏はどこへやら・・・(遠いまなざし)

 


明石さんのラジオってすげーな

2025-07-26 19:36:44 | ふむふむ・・・ラジオなコト。

 

北海道らしくない猛暑も今日はひと休み。

暑過ぎて、全国各地では農作物にも影響が出ているようですね。

いろんな意味で、「〇〇過ぎない」のが大事ですね~

 

 

少し温度が下がった昨夜から、ほとんど横ばい状態。

でも湿気があるので、体感温度はやっぱ暑い!

 

 

今日はずーっと太陽が遮られていたので、久々にブラインドを上げたべさ。

じゃないと、部屋の中が暗くて本も読めないという(苦笑)

 

ちょうど今、雨も降ってきました。

 

 

恵みの雨だよなぁ・・・雨が有難く感じちゃう。

きっとそう思っている農家の方もいるのでは?

・・・あ、麦刈りの最中の農家さんもいるのかな?

 

今日は、お昼からいつも通りにラジオのスイッチをON!

 

 

チャンネルはもちろん、北海道のローカル局STVラジオ!

OPのファンファーレとともに、『明石のいんでしょ大作戦!』元気MAXの明石さんの声が。

 

60歳を過ぎても現役バリバリのノドは、明石さんの最高の武器!

5時間喋り倒せる気合いもですが、声が枯れたりしないのはホントのプロ。

全国各地から送られてくるメールやニュースなど、話す内容の引き出しの数が凄いんだよなぁ。

事前に下調べをしているわけでもないので、雑学に限らず、専門的な知識とかどんだけの情報をインプットしているんだろうかと。

マジ、すげーわ。

 

今日も午前中はレギュラー番組も。

ラジオでは、めちゃくちゃ弾けているのに、TVではマジメなキャスター姿(笑)

 

※ STV 『どさんこWEEKEND』より引用

 

※ STV 『どさんこWEEKEND』より引用

 

爆笑しているところをワイプに抜かれている明石さんw

 

※ STV 『どさんこWEEKEND』より引用

 

映画の原作本を紹介するマジメな明石さん。

 

※ STV 『どさんこWEEKEND』より引用

 

道産子ミドルエイジにとっては、明石さんはラジオスターの存在だと思う人多いと思うw

情報番組をこなす真面目なアナウンサーでもありますが、

ラジオでは、5時間の生放送ではっちゃけまくる酒好きなおっちゃん(笑)

でも。

今はまさに、北海道を代表するラジオスター!

 

来週はいよいよ8月。

ホンキの真夏がやって来ますねぇ・・・

 

 

道産子にとっては、なまら酷なんですが、耐え凌ぐしかないっすね。

北海道でこんだけ暑いんだから、本州のみなさんはもっと大変ですよね。

お互いに熱中症には気をつけましょうね・・・

 

来週のこの時間は、ビール冷やして待機しよっかなぁ(にやり)

明石さんのラジオはまさにオロナミンCだわ(笑)

 


二宮和也さんの本。『独断と偏見』

2025-07-24 20:56:01 | ごにょごにょ...独り言。

今日も暑かったよ、北海道・・・

日本最北の地なのに、なんでこんなに暑いんだべ?

帯広駅前の気温を表示する電光掲示板が、上限の40℃に達してしまって表示が消えちゃったべさ(苦笑)

今日の日本は、ガスコンロにかけられたやかんだわね、

湯気が出まくって、沸騰中!ってカンジ(苦笑)

 

さっき、アメダス見たら、今は25℃くらい。

でもちょっと昔だとさぁ、このくらいの気温が最高気温だったのよね。

明日も暑いみたいよねぇ... 熱中症にはみなさん、気を付けましょうね・・・

 

 

今日は午前中から30℃超えになる勢いだったので、

試しに普段使っていない客間に温度計を置いておいたら、グングンと上昇・・・

もう体温じゃんかよー(◞‸◟)

って、なかなか見られない気温だからパシャってみた(笑)

 

今日は「積読」状態の本を1冊読了しました。

 

実はですね、この本でした。

 

 

二宮和也さん 『独断と偏見』 集英社新書

 

アイドルが新書で書籍を出すのって、初めて聞いたかもしんないです。

二宮さんは、みなさんご存じのアイドルグループ「嵐」のメンバーの1人。

 

某雑誌に連載されていたものを集約化した1冊。

インタビューの問いに答える対話形式で書かれているのですが、

二宮さん自身の口から発せられた言葉をそのまま掲載されているそうで、

すごくフラットな目線をお持ちであること、

常に俯瞰的に自分自身をとらえていること、

自分がこなした仕事に対しては、過去を振り返らないけれども、エゴサはするw

でもそのエゴサは、自分自身へ向けられる良い評価・悪い評価をしっかり再認識するというもの。

 

あらゆる四字熟語にちなんだ100項目もある問いに答えている二宮さん。

仕事・関係者・先輩や後輩・モノやコト・死生観と人生観などなど

二宮さんが普段、どんなことを考えているのかをチョー深堀した1冊だと感じました。

 

自分が感じた二宮さんの印象は「真っ白な人」です。

アイドルであり、俳優であり、ゲーム好き、バラエティー番組もこなす、配信作品にも出る。

とにかく、どんな色にでも染まる稀有な方だなと。

 

思えば、ジャニーズ関係のタレントさんのFCにも入ったとこがなく、ライブにも行ったこともないのですが

ナゼか、嵐のベストアルバムとDVDは持っているんだよなぁ(笑)

単純に曲が好きなんだよなぁ、いい作品が多いなという印象が強いアイドルです。

 

現在は事務所を独立され、自身の事務所のオーナーでもある二宮さん。

振り返ると、アイドルデビューして、何度もチャート1位を飾り、ドームライブをすれば毎回満員。

そんな人気絶頂の中で、活動休止やさまざまなことを経て、事務所の廃業、そして独立など

なかなかの大波・小波のある芸能活動を経験されていると思います。

 

10代で芸能界に入り、切磋琢磨して、道を切り開いて現在地にたどりついた二宮さんの言葉は、

自身の仕事を大きく語らず、常に冷静に自分を見つめていて、

未来への自分に猪突猛進...というより、1歩1歩がしっかり地に足がついている歩みのように

言葉の中に踏みしめたあとがしっかり刻まれている、いい意味での重さを感じるものばかりでした。

 

現在、40代の二宮さん。

五十路になっても更にイケオジになるであろう二宮さんの言葉、ぜひ聞いてみたいなと思いました。


お天気と我慢比べだな、こりゃ。。。(^∀^;)

2025-07-24 12:52:40 | ごにょごにょ...独り言。

おてんとさん、北海道でそんなにはっちゃけて、どうすんのさぁ?

と、ボヤきたくなる今日の北海道。

 

いんやぁ、夏だしさぁ、たまにはさぁ、本州並みに午前中で30℃を超えてみたくなったのさぁ(小笑)

なんて言われたもんなら、暑さに慣れていない道産子にとって、どんだけキツイか、わかるしょや

って、ひとりでボヤきたくなるワケさぁ・・・と氷がいっぱい入った麦茶をグビリ。

 

 

ちょっと動いただけで、汗がじわり。

真冬でも、ちょっと動いたらヒンヤリなんてことはないのに。

 

 

部屋のエアコンも、なるべくなら付けたくないのよね。

ドアを開けて1歩出たら、室温差がひどいんだもん。

 

 

朝方は割りと気温が下がって過ごしやすかったんだけど

今日はあまり下がらない予報なので、エアコンのスイッチを入れるタイミングをさぁ、どうするか...

電気代を気にしているのではなく、なるべくなら、窓から入る風で部屋の空気を回したいかなぁ。

 

 

早いうちに洗濯しておいて良かった~ふぅぅ

 

今日も北海道のローカルニュースは、暑さへの警戒を呼ぼかけていました。

 

40℃に迫る厳しい暑さ 照り付ける日差しで立っているだけで汗 午前中から猛暑日の所も 熱中症厳重警戒

 

札幌大通公園の鳩ぽっぽくんが、公園の噴水で水浴びしたくなるのもわかる気がします・・・