阿部家のバイクライフ

阿部家のオフロード生活と日常の出来事です。

交換とOH

2013-07-12 08:27:16 | バイク
今日の天候は曇り時々雨・・・
気温も上がらず、動かなければちょうど良い・・・



今週末は、レースウィーク・・・・

JEC夕張大会ですね・・・・

行きたかったなぁ~
晴れの夕張走りたいなぁ~

みんな怪我無く楽しんでもらいです!




さて、そんなこんなで・・・・どんなんだ?(笑


チョット前ですが、TE250の仕様変更してみました・・・

マズは、キャブ。
もうね、今はインジェクションの時代なんで、キャブを探すのに苦労・・・も余りしなかったり・・・(笑

焼玉さんありがとう!会社名は伏せておきます(笑


で、いろいろ加工して取り付け・・・・
の前に、取り外し・・・・・が、あれ何故か汚いよ・・・・(JECジョウゲ後初めて見た)



以前にもありましたが、TEのエアクリの立て付けが微妙で何故かエアクリ留めてるのが、外れたり・・・
クイックなのは楽ですが、外れてキャブ内に誇りやゴミが入るのは・・・・
きちんとボルトとかで収まるような作りにしてもらいたい!


で、交換
36パイから38パイに
ジェッティングはKTM/SX系ので・・・ZIM/タイスケありがとう!!



感じとしては、全域にてトルク感アップ。
ファイナルスプロケの選択も50Tか51Tあたりでよさそう・・・
○00とかの選択もありますが、マズはこの交換・・・良い方向です。

もう少し煮詰めますけどね(笑


と、初の4CS
OHしてみました。

約7ヶ月
オイル汚い・・・



今回は、特殊工具を2個かって。
4CS、オープンカートリッジ?、初めて開けるので易しく触る。

で、左右でスプリングのプリロードの調整用カラーの
枚数が違うし・・・なぜ?(笑




一応、シム調整なんかもしたり・・・・
作りも簡単で、国産系のサスと違って、カシメなんか無いんでここらへんは簡単。



ただシムを組み替えて固定するとき変な感触が・・・
つぶしちゃったんで・・・・そんな時は・・・コイタさ~ん!・・・ありがとう!(笑

あと、チョット分からない所は、HTS二代目に聞きに言ったり・・・助かります!
それと、モンドさんとこ見たり・・・

結局最後まで分からなかったのが、油面測るところ・・・


まぁ~書いてあるとおりやったんで大丈夫かと・・・(笑


先週末の話で翌日(日曜に)テストしようかと思いましたが、朝レンで自転車乗ったらお腹一杯に・・・
今週末(日曜)にでも軽く乗ります。
月曜は自転車(サポートなし)なんで、軽くね・・・(笑





それと、某コイタさんから譲って頂いたハブ(ヤマハ)ブラスト掛けてみました。
見違えるように綺麗に・・・(笑

ブラストはNAさんに・・・ありがとうございました!
これでもう1本組めます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼きつい玉)
2013-07-12 10:02:11
ボア内研して50パイぐらいに開げてみましょう。多分イン、アウトのボアが無くなって軽くなります。笑
返信する
Unknown (阿部家旦那)
2013-07-12 18:13:02
焼けちゃった玉さん

38パイで良いんで、ジェッティングパーツください!
返信する
きゃぶ (町A。)
2013-07-13 13:38:37
大きくするとトルク出るけど、上が回らなくなるよね?

確かミニバイクやってた時そう記憶してたんだが・・。
返信する
Unknown (阿部家旦那)
2013-07-13 21:21:15
町A。さん
250なんで上回すより、全域トルクアップのほうが
楽して乗れますし・・・・
てか、上回さないし!(笑

返信する

コメントを投稿