阿部家のバイクライフ

阿部家のオフロード生活と日常の出来事です。

ベガ…龍神月山 JEC-E

2011-07-26 06:16:00 | バイク
旦那です

日曜日は月山のマーシャルしてきました。
画像の人と(笑)

土曜日は、フルで仕事して女川町で…
まだまだ、復興には程遠いです…

自宅を19時に出発
21時30分に現地着。

すでに、出来上がってて、花鳥と正道さんは就寝してました…

一回りテント回ったら、会津系のテントが…
芋おやじさんとは、毎週有ってたり(笑)

チーム山形は、凄く賑やか…
今回の雇い主を探しに…

朝早いので、早めに就寝…0時かな…


6時に集合なんですが、5時に目が覚め、周りをみると、知った顔ばっかり…

房総の方々や杉山レーシングジャポンの方々。
野本園芸一家様や、すいなさんち…

6時から、コースチェックしなが、コーステープ張り方。
コースの後半に、鬼門の川渡りが…
パッと見て深い…(汗)
走ってみればチョット不安な深さ…(大汗)

朝食をゆっくりと頂き。

スタッフミーティングで、先導マーシャルを仰せ使い…ローリングスタートなんでね。

9時30分スタート

天気も良くて、水量も少なく、チョットハイスピードになりそうな気配。
埃も上がって視界不良気味。

ゆっくりと一周してきて…

序盤から、トップも入れ替わりながら、なおちゃんがトップ。
ナメ◯クやブンヤサン、二代目、トミーさんQQさん、高橋IA、後方スタートね正道さんらが、代わるがわる、トップも入れ替わりながら…

私とトモミッチャンは鬼門となる、川渡り場所に…
渡れば、5秒程の距離幅なんですが、色々と、ドラマが有りますね。
単独水没も多いんですが、貰い水没も…
前半戦は、ここで、10台以上は水没復旧させたかな?
トモミッチャンは、完走請負人と化して、水没したバイクを手際良く復旧させてました。
ただね、工具持って無いで走ってる人が居たりしてビックリ
私とトモミッチャンは2STなんで、4STの復旧セットが無い…とか…

ふれあいTimeまで居て、昼食たべに戻り、少しマッタリ

後半戦も、大きく順位変動しなが…
2周回して、やっぱり気になる鬼門の川渡りに。
大分皆さん慣れたか、水没も少なくなって。

バックマーシャル
やりながら、また、一周。
最後の最後に水没者が…(笑)

今回も、いろんな意味でドラマが有りましたね。

運営も大変良かったと思います…が…
でも、スタッフの方々の頑張りが有ってのレースでしたね。

任務終了して、バイク洗って…

順位は、ナメ◯ク、ブンヤサン、正道さんでした。
正道さんは、あと、10秒足りずに1周回減…でした。

今年は、水量も少なく、エントラントも少なく感じました。
コースも、5~6年振りに走らせて貰いました…余りコースレイアウト変わってないんだね…
変えよう無いのかな?
チョット残念。
ハイスピード&埃も凄くて…

暑さも今年は有ったりと…
家族連れで、キャンプしながらレース出来るのが良いですね。

参加された皆様おつかれさまでした。
また、来年です…ね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yosh@)
2011-07-28 10:07:35
スタッフ大変おつかれさまでした&有難うございました!
初めて走ったのですが、驚くほどハイスピードで。。。。。
結果ぶっ飛んでしまいましたが楽しかったです!
水没怖かった~

また遊んでください!
返信する
Unknown (阿部家旦那)
2011-07-29 07:17:33
yoshさん

お疲れ様でしたね!
結構ハイスピードで楽しいんですが
一歩間違うと、結構痛いんだよね・・

見てて、川渡りは良い感じでした!

またお願いします!
返信する

コメントを投稿