ながさきをさるいてきました。
中島川に架かる石造二連アーチの眼鏡橋です。
1634年築造ですから、378年前に架けられた橋です。
昭和57年の大水害で半壊して修復されています。

その帰り道、地球環境に配慮した建物を発見しました。
長崎市立図書館です。
グリーンのガラススクリーンに壁面緑化が施され、屋上緑化、太陽光発電、トイレの洗浄水に
雨水利用、敷地周囲には植栽をした自然エネルギーをふんだんに取り入れた最先端の建物
です。こういう ゆとりがある建物 が増えるといいですね。

昔ながらの路面電車も走ってます。
