goo blog サービス終了のお知らせ 

博単者[HAKATANMON]

博多での単身赴任サラリーマンの日常と壱岐高校野球部を応援するブログです。

7月13日の試合結果

2010-07-13 20:18:41 | Weblog
1回戦
諫早商 8-5 長崎工
長崎総大付 9-1 鎮西学院 (7回コールド)
小浜 7-0 西彼杵 (8回コールド)
川棚 14-5 長崎東 (7回コールド)
佐世保東翔 (中 止) 西陵
長崎北 (中 止) 松浦
佐世保工 (中 止) 長崎南山
佐世保商 (中 止) 口加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐高校2回戦VS長崎日大 試合日程の変更

2010-07-13 12:23:32 | Weblog
本日(7月13日)の雨天による順延のため
壱岐高校2回戦VS長崎日大の試合日程が変更になりました。
1日順延、時間・会場は変更なし
みんなで応援しよう。

変更前:7月15日(木)8:30~ ビッグN
変更後:7月16日(金)8:30~ ビッグN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の佐世保野球場(1回戦)4試合は、明日にすべて順延となりました。

2010-07-13 12:21:54 | Weblog
【佐世保野球場】
 ▽1回戦・第1試合
佐世保東翔-西陵は降雨のため14日に順延
 ▽1回戦・第2試合
長崎北-松浦は降雨のため14日に順延
 ▽1回戦・第3試合
佐世保工-長崎南山は降雨のため14日に順延
 ▽1回戦・第4試合
口加-佐世保商は降雨のため14日に順延



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9回に自己最速145キロを記録 海星・永江

2010-07-13 12:14:51 | Weblog
【1回戦、海星―清峰】完投勝利を飾った海星の永江=県営ビッグNスタジアム

 8点リードで迎えた七回、コールド勝ちまであと1死で、海星の先発永江は、ついに清峰打線につかまった。連打を浴び、あっという間に6点を失った。「何を投げても打たれた」。その回をどうやって切り抜けたか、よく覚えていない。

 代えられると思った。だが、ベンチ外を見ると、控え投手がウオーミングアップしていない。加藤監督は、当然のように「まだいけるか」と聞いてきた。思わず「はい」と答えていた。

 背番号は「6」。本職は遊撃手だ。春先に故障したエース荒木の代役として、4月から投手に専念した。それからわずか3カ月で、夏の初戦を任せられた。加藤監督は「投手としての能力が高い選手はいるが、永江より精神力がある選手はいない」という。

 この日、終盤を迎えても直球は140キロを超えた。九回2死。最後の打者を三振に打ち取った176球目は、自己最速の145キロを記録した。夏の緊張感がさらなる成長をうながしたのか。まだ2年生だが、底知れぬ可能性を感じさせた。

 佐賀県鳥栖市の鳥栖中出身。同郷の先輩に誘われ、海星を進学先に選んだ。昨年の選抜大会を制した清峰は、入学前にテレビで見ていた。

 その時は「いつか対戦したいな」とあこがれる存在だった。1年3カ月後、まさか完投勝利を挙げるとは、思わなかった。

2010年7月13日長崎新聞掲載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日の試合予定

2010-07-13 07:20:50 | Weblog
佐世保野球場
1回戦
佐世保東翔 - 西陵(9:00)
長崎北 - 松浦(11:00)
佐世保工 - 長崎南山(13:00)
佐世保商 - 口加(15:00)

長崎県営野球場
1回戦
諫早商 - 長崎工(8:30)
鎮西学院 - 長崎総大付(10:50)
西彼杵 - 小浜(13:10)
長崎東 - 川棚(15:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打者一巡の猛攻及ばず、清峰1回戦で去る

2010-07-13 07:17:28 | Weblog
清峰の鶴田健心君=県営

2010年07月13日朝日新聞掲載記事

 断続的に雨が降った12日、全国高校野球選手権長崎大会は予定されていた7試合のうち佐世保野球場の2試合が順延となった。1回戦屈指の好カードと注目を集めた海星―清峰戦は、両チームで計19安打の打撃戦となり、海星が清峰の猛追を振り切った。13日は県営、佐世保両球場で8試合が予定されている。

(清峰8―11海星)

 痛烈なゴロが、雨水を吸い込んだ人工芝を跳ねた。「バウンドが変わった」。清峰の一塁手、3年鶴田健心君の足元を打球が抜けていった。海星に5点差をつけられ、これ以上の失点は許されない4回、先頭打者を出塁させてしまった。

 この回、もう一度、ゴロが転がってきた。「もう失敗できない。命がけで捕る」と集中し、下がりながら体の正面で受け止めた。「切り替えてうまくさばけた」。だが、その後、自分の失策で出た走者は生還した。

 直後の攻撃、1死二塁で打席が回ってきた。「自分のミスで点が入った。絶対に打ってやる」。左翼越えの二塁打を放って二塁走者をかえし、ベンチやスタンドからの歓声に右手を挙げて応えた。

 7回にチームは打者一巡の猛攻で2点差にまで追い上げた。9回1死、鶴田君は5度目の打席に立った。8球粘ってフルカウント。9球目、直球が捕手のミットに吸い込まれ、ストライクがコールされた。体が全く動かなかった。「相手が一枚上手だった」

 試合後、さっぱりした表情を見せた。「実力は全部出し切った。悔しいのもあるが、練習してきた結果です」(遠藤雄司)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日の試合結果

2010-07-13 07:15:02 | Weblog
1回戦
島原翔南 7-3 上対馬
大村工 9-5 長崎明誠
海星 11-8 清峰
島原 4-2 猶興館
西海学園 4-2 長崎南 (延長10回)
佐世保工 (中 止) 長崎南山
長崎北 (中 止) 松浦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄からもらったグラブ手に1安打完封 今村(鹿町工)

2010-07-12 07:39:18 | Weblog
1安打完封と力投した鹿町工のエース今村=佐世保野球場

【1回戦、鹿町工-上五島】
 九回1死。完全試合という大記録まであと2人。だが、鹿町工のエース今村が投げたスライダーは、上五島の坂口に痛打され、左前に落ちた。目前で指の間をすり抜けていった大記録。ただ、今村は表情一つ変えなかった。後続をきっちり打ち取った。

 兄は昨春、県勢初の全国制覇を成し遂げた清峰の元エース、今村猛(現広島カープ)。偉大すぎる1歳違いの兄と比べられるのは本意ではない。

 それでも、感情を表に出さず、打者一人一人に集中する姿、そして、切れのいいスライダーで三振を奪う投球術はどこか兄と重なる。

 当の本人は「誰の弟とかではなく、自分は自分。バックを信じて集中して投げただけ」。完全試合を逃したことについても、「特に意識はしていなかった。打たれたのは力がないから。特に悔しさはない」と言い切る。

 その兄から、2週間前にグラブが届いた。突然のことで、「何だろう」と思ったが、「悔いを残すな」という意味の言葉が書かれていた。

 初戦の大事なマウンドには、その真新しいグラブをつけて臨んだ。これまでずっと兄を意識しないようにしてきた。ただ、仲間たちと一緒に「悔いのない夏にしたい」とは強く思っている。

2010年7月12日長崎新聞掲載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日の試合結果

2010-07-12 07:17:04 | Weblog
1回戦
大村 20-1 富江 (5回コールド)
壱岐商 10-0 諫早東 (6回コールド)
島原中央 11-2 北松西 (7回コールド)
波佐見 4-3 五島
鹿町工 3-0 上五島
五島海陽 8-1 平戸 (7回コールド)
壱岐 7-0 長崎鶴洋 (8回コールド)
佐世保実 6-1 対馬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利VS長崎鶴洋8回コールド

2010-07-11 15:26:49 | Weblog
○壱岐高校7―0長崎鶴洋

開始13:00
終了15:15
-----------------
高校123456789:RHE
鶴洋00000000-:044
壱岐10002112x:781
-----------------
先発:末永-辻川

【8回裏:得点2】
高田、中前ヒット
白川、中前ヒット
重井、2点右中間タイムリーヒットでコールド勝ち

【7回裏:得点1】
白川、四球で出塁
重井、犠打
中尾、サードゴロ送球エラーの間に白川ホームイン

【6回裏:得点1】
中尾、右線2塁打
末永、犠打
高田、スクイズ成功

【5回裏:得点2】
二死二・三塁のチャンスに
重井、左中間へ2点タイムリーヒット

【4回裏:得点0】
金丸、右越2塁打

【1回裏:得点1】
辻川、右中間2塁打
白川、犠打
重井、中前タイムリー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする